40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
あなたは今恋していますか?
今回は40代の女性に向けて人気の甘く切ない、恋を歌ったラブソングを紹介します。
すでにパートナーがいる方も、昔の頃を思い出して聞いてみてくださいね。
出会った頃の思い出や、ラブラブのデート。
楽しかった思い出を振り返れるのは、幸せなことですよね。
一人で聴いて気持ちを盛り上げるのはもちろん、同年代と行くカラオケで歌えば盛り上がること間違いなしですよ。
青春時代の楽曲から最新ソングまで、ぜひ聴いてみてください。
40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
A Perfect SkyNEW!BONNIE PINK

独特の浮遊感を持つサウンドと、圧倒的な歌唱力でファンを魅了する女性シンガーソングライター、BONNIE PINKさんの21作目のシングル曲。
資生堂「ANESSA」CMソングとして起用された楽曲で、2006年6月の発売当時、当初はサビしか存在しなかったところ、問い合わせが殺到し急きょフルバージョンが制作されたという逸話が残っているナンバーです。
晴れた日のドライブで聴きたい、まさに「夏ソング最強」というキャッチコピーも納得のエモーショナルなサマーチューンですね。
Junior SweetNEW!Chara

甘美なウィスパーボイスと、気だるく揺らぐビートが溶け合うサウンドがなんとも魅力的なCharaさん。
本作は1997年9月に発売され、オリコン週間1位を獲得したミリオンセラーアルバム『Junior Sweet』の収録曲です。
歌詞には、甘い言葉の裏に隠された人間関係の繊細さや、自分を受け入れるというテーマが描かれており、聴くたびに新しい発見があります。
この親密な歌声と、当時のクラブカルチャーの雰囲気を取り入れたサウンドの融合は、非常に洗練されていますよね。
アルバム全体が持つおしゃれなムードを決定づけた1曲です。
少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜、じっくり味わってみてはいかがでしょうか。
Love againNEW!globe

1990年代のJ-POPシーンを語るうえで欠かせない存在の音楽ユニットglobe。
1998年3月に発売した12枚目のシングルは、再び愛情を確かめ合う、ムーディーな大人の恋愛を描いた楽曲です。
疾走感あふれるトランス調の華やかなシンセサウンドがクール。
忘れられない感情を抱えながらも、もう一度相手と向き合おうとする切実な心情が、ダイナミックな音の波をつつみ込むKEIKOさんの圧倒的な歌唱とともに胸にせまります。
洗練されていながらどこか切ないメロディは、少し感傷的な気分にひたりたい夜にピッタリですね。
彼女とTIP ON DUONEW!今井美樹

失恋を軽やかに乗り越える、自立した女性像が印象的な今井美樹さんの名曲です。
本作は作詞を秋元康さん、作曲を上田知華さんが務めており、都会的でスムースなサウンドがとてもおしゃれですね。
別れた相手の今を受け止めつつ、自分の未来へとしなやかに歩き出す歌詞の世界観は、今井さんの透明感のある歌声と相まって、聴く人の心に爽やかな風を吹き込むのではないでしょうか。
1988年8月に発売されたこの楽曲は、資生堂のキャンペーンソングに起用され、大きな話題となりました。
編曲を手がけた佐藤準さんは、この洗練された音作りで第30回日本レコード大賞の編曲賞を受賞したことでも知られています。
休日のドライブやカフェタイムのBGMとして、本作を聴きながらすてきな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Stand by me, Stand by you.NEW!平井大

平井大さんによる、運命的な出会いを歌ったラブソングです。
この楽曲は、広大な世界でたった1人の相手と巡り会い、共に人生を歩む、という奇跡と感謝を描いています。
穏やかな日常の中に咲くかけがえのない愛情を、心地よいアコースティックな音色にのせて歌い上げているんですよね。
2020年9月にリリースされた本作は、アルバム『Life Goes On』に収録。
マイナビウエディング」のCMソングとしても話題になりました。
パートナーがいてくれるありがたさを再確認させてくれる作品です。
DiamondsPRINCESS PRINCESS

1989年にリリースされたこの曲は、恋する心を鮮やかに描き出すロックバラードです。
女性の気持ちを率直に表現した歌詞と、力強いボーカルが印象的。
ソニーのオーディオテープのCMソングにも起用され、オリコンシングルチャートで1位を獲得するなど、大ヒットを記録しました。
累計売上は170万枚を突破。
プリンセス プリンセスの代表曲として、今も多くの人に愛され続けています。
恋心を思い出したい時や、大切な人への想いを込めたい時にぴったり。
カラオケで歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ。
アイノカタチMISIA feat.HIDE GReeeeN

豊かな表現力と圧倒的な歌唱力で知られるMISIAさんとGReeeeNのHIDEさんがタッグを組んだ楽曲。
ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌として2018年8月にリリースされた本作は、愛する人への深い思いを綴った心温まるラブソングです。
永遠の愛や感謝の気持ちを歌った歌詞は、恋人だけでなく家族や友人など、大切な人への想いを思い起こさせてくれます。
MISIAさんの透き通る歌声とHIDEさんの独特な声質が見事に調和し、聴く人の心に深く響きます。
カラオケで歌って盛り上がりたい方にもピッタリな1曲ですよ。