40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
あなたは今恋していますか?
今回は40代の女性に向けて人気の甘く切ない、恋を歌ったラブソングを紹介します。
すでにパートナーがいる方も、昔の頃を思い出して聞いてみてくださいね。
出会った頃の思い出や、ラブラブのデート。
楽しかった思い出を振り返れるのは、幸せなことですよね。
一人で聴いて気持ちを盛り上げるのはもちろん、同年代と行くカラオケで歌えば盛り上がること間違いなしですよ。
青春時代の楽曲から最新ソングまで、ぜひ聴いてみてください。
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
My Sweet Darlin’矢井田瞳

矢井田瞳の2作目のシングルとして2000年に発売されました。
ニコンデジタルカメラ「COOLPIX 880」CMソングに起用され、自身初のトップ10入りを果たし、矢井田が世間に知られるきっかけとなった曲です。
アップテンポで明るい曲調なので、楽しく盛り上がれるラブソングになっています。
PRIDE今井美樹

今井美樹の12枚目のシングルとして1996年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ「ドク」主題歌に起用された曲で、作詞・作曲は布袋寅泰が手掛けています。
今井美樹の最大のヒット曲であり、歌詞の内容は恋をした女性が、「今は恋人を愛することが私自身のプライドだ」と考え生きていくというものになっています。
40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
やさしい気持ちChara

CHARAの14枚目のシングルとして1997年に発売されました。
資生堂「ティセラJ」CMソングに起用され、CHARAの最大のヒット曲となりました。
CHARAの独特の歌声と、可愛くて優しい歌詞が話題となり、発売から20年経った今でも女性を中心に人気のある曲となっています。
Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover

全国的な人気を集めたMy Little Loverの名曲『Hello, Again 〜昔からある場所〜』。
オーソドックスなポップスを踏襲した本作は、全体を通して狭い音域にまとめられています。
音程の上下も非常にゆるやかなため、決して低い楽曲ではありませんが、適切なキーに合わせさえすれば、声が低い40代女性でも簡単に歌えるでしょう。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
月のしずくRUI

恋する心のはかなさと美しさを、月の光に例えながら叙情的に描き出した珠玉のバラード。
柴咲コウさんの透明感のある歌声が、物語に深い感動をもたらします。
2003年1月に映画『黄泉がえり』の主題歌としてリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。
83万枚を超える大ヒットとなった本作は、柴咲コウさんが演じる歌手RUI名義の楽曲としても話題を集めました。
映画の名シーンとともに当時の思い出がよみがえる、切なくも温かみあふれる1曲です。
幾億光年Omoinotake

Omoinotakeの楽曲は、幅広い世代の心を揺さぶる力を持っています。
遠く離れた人への思いを歌った本作は、ドラマ『Eye Love You』の主題歌として書き下ろされました。
爽やかなグルーヴ感とエモーショナルな歌詞が特徴的で、2024年2月にリリースされるや否や、大きな反響を呼びました。
アルバム『Pieces』にも収録され、ファンの支持を集めています。
大切な人を思う気持ちがあふれ出す本作は、恋人や家族、友人との絆を感じたい時にオススメです。
心に響く歌詞と美しいメロディーが、きっとあなたの心を温かく包み込んでくれるはずです。
366日HY

失恋の痛みと未練を切実に描いた印象的なバラードです。
ピアノの旋律と、心にせまる歌声が、相手を忘れられずに過ごす日々の苦しみを表現しています。
2008年にリリースされ、アルバム『HeartY』に収録された本作は、同年のフジテレビ系ドラマ・映画『赤い糸』の主題歌として話題を呼びました。
沖縄の文化を大切にしながら、全国の音楽ファンの心を掴んできた彼らの魅力が詰まったこの曲を大切な人とのカラオケで歌えば、きっと深い印象を残せるはずです。