40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
あなたは今恋していますか?
今回は40代の女性に向けて人気の甘く切ない、恋を歌ったラブソングを紹介します。
すでにパートナーがいる方も、昔の頃を思い出して聞いてみてくださいね。
出会った頃の思い出や、ラブラブのデート。
楽しかった思い出を振り返れるのは、幸せなことですよね。
一人で聴いて気持ちを盛り上げるのはもちろん、同年代と行くカラオケで歌えば盛り上がること間違いなしですよ。
青春時代の楽曲から最新ソングまで、ぜひ聴いてみてください。
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
 - 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
 - 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
 - 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
 - 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
 - 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
 - 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
 - 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
 - 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
 - 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
 - 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
 
40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
For the momentEvery Little Thing

Every Little Thingの4作目のシングルとして1997年に発売されました。
森永製菓「ICE BOX」CMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
Every Little Thingとしては初のオリコン1位獲得作品で、Every Little Thingが認知されるきっかけとなった曲です。
明日、春が来たら松たか子

青春時代の記憶を振り返る優しい歌声が印象的な、松たか子さんのデビュー曲。
過去の記憶の中で輝く大切な人との一瞬を切り取った歌詞には、時を経ても色あせない想いが込められています。
1997年3月にリリースされ、NTTの「わくわく新生活キャンペーン」のCMソングとしても起用された本作は、オリコンチャートでトップ10入りを果たすヒット曲に。
2007年には新たな歌詞を加えた10周年記念バージョンも制作され、アルバム『Cherish You』に収録されました。
春の訪れとともに懐かしい思い出を振り返りたい時や、大切な人のことを静かに想う時におすすめの一曲です。
プラネタリウム大塚愛

星空のように輝く恋愛の思い出を、ピアノの優しい旋律に乗せて紡ぎ出す大塚愛さんの珠玉のバラード。
失恋を経験した誰もが共感できる切ない心情を、透明感のある歌声で表現しています。
2005年9月に発売され、ドラマ『恋のから騒ぎ』の主題歌として話題を呼びました。
アルバム『LOVE COOK』にも収録された本作は、大塚愛さんの代表作として多くの人々の心に刻まれています。
カラオケでは、大切な人と過ごした思い出を心に浮かべながら、ゆったりとした気持ちで歌うのがオススメですよ!
恋人がサンタクロース松任谷由実

松任谷由実が1980年に発売した10枚目のオリジナルアルバム「SURF&SNOW」に収録された曲で、クリスマスソングの定番となっています。
作詞・作曲は松任谷由実、編曲は松任谷正隆という夫婦での作品になっており、ユーミンらしい乙女でロマンチックな歌詞が印象的な曲です。
多くのアーティストにカバーされている曲です。
一緒に…MAX

MAXの15枚目のシングルとして1999年に発売されました。
MAXとしては初となるミディアムテンポのバラード風シングルで、MAXとしては2番目の売上を記録した曲です。
TUBEの前田亘輝、春畑道哉らを中心とする音楽プロジェクトPIPELINE PROJECTが楽曲を提供しており、大人のラブソングとなっています。
40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
366日HY

失恋の痛みと未練を切実に描いた印象的なバラードです。
ピアノの旋律と、心にせまる歌声が、相手を忘れられずに過ごす日々の苦しみを表現しています。
2008年にリリースされ、アルバム『HeartY』に収録された本作は、同年のフジテレビ系ドラマ・映画『赤い糸』の主題歌として話題を呼びました。
沖縄の文化を大切にしながら、全国の音楽ファンの心を掴んできた彼らの魅力が詰まったこの曲を大切な人とのカラオケで歌えば、きっと深い印象を残せるはずです。
月のしずくRUI

恋する心のはかなさと美しさを、月の光に例えながら叙情的に描き出した珠玉のバラード。
柴咲コウさんの透明感のある歌声が、物語に深い感動をもたらします。
2003年1月に映画『黄泉がえり』の主題歌としてリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。
83万枚を超える大ヒットとなった本作は、柴咲コウさんが演じる歌手RUI名義の楽曲としても話題を集めました。
映画の名シーンとともに当時の思い出がよみがえる、切なくも温かみあふれる1曲です。





