40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
40代の女性におすすめの、邦楽の片思いソングを特集します。
いくつになっても、人は恋する事を忘れない生き物です。
時には、片思いをし続ける事もあるでしょう。
そんな時に、あなたに寄り添ってくれる曲たちを集めてみました。
40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

篠原涼子さんの名曲『恋しさと せつなさと 心強さと』。
小室哲哉さんが作曲しているため、楽曲のいたるところに小室サウンドらしさを感じさせますよね。
40代男性にとっては、名ゲーム『ストリートファイター』のテーマソングということもあって、印象に残っているのではないでしょうか?
そんな本作は伸びやかなボーカルが特徴ですが、mid2B~hiDと音域自体はそれほど広くはないため、意外にもあっさりと歌えてしまいます。
ファルセットを使う場面もなく、音程も単調なため、キーさえ合わせれば問題なく歌えるでしょう。
素直になれたらJUJU

「素直になれたら」は2008年にリリースされたJUJUさんの8枚目のシングルとなります。
片想いをしていると傷つくことも怖いし、今の状況がより悪くなってしまうのも怖い。
だから強がったりして、でも、素直にできたらどれだけ楽なのに…って思う時が多々ありますよね。
出逢った頃のようにEvery Little Thing

1990年代半ばから後半にかけて10代~20代前半を過ごされた現在40代の女性にとって、Every Little Thingは特別な存在という方は多いはず。
ボーカルを担当する持田香織さんのファッションや髪型をまねしていた方も、この当時は多かったですよね。
ELTの名曲は令和の今もカラオケで大人気ですが、カラオケでの高得点を狙うなら1997年にリリースされたヒット曲『出逢った頃のように』がおすすめです。
いかにもこの時代のエイベックスらしいサウンドとメロディはとても歌いやすく、トリッキーな展開も登場しないため音程も外しにくいと言えそうですね。
全体的なキーは高めですから、声が低い方はご自身に合ったキーを探した上で歌ってみるといいですよ。
片想い柴田淳

「片想い」は2002年にリリースされた柴田淳さんの4枚目のシングルとなります。
柴田淳さんはどちらかというと叶わない恋というか、少し寂しい恋の曲が多いんですが、それは実体験もかなりかねてらっしゃるそうです。
それはそれで切ないですね…。
逢いたくていまMISIA

ドラマ「JIN」の主題歌となったこの曲、どこか感動的な曲のせいか、結婚式で使おうかと考えてしまう人もいるらしいのですが、これはまちがいなく悲しい歌。
普通に振られたとかではなく、わけあって二度と会うことができない悲しい歌です。
花火aiko

aikoちゃんらしく歌詞がとても抽象的なので、これも誰でも何となく自分を投影しやすい曲だと思います。
はっきり歌詞からわかるのは、季節が夏であること、彼のことを好きで好きで仕方ないという気持ち。
つまり夏の片思いを歌った歌です。
ラブストーリーは突然にオフコース

いつまでも透き通った歌声の小田和正さん。
彼の曲は本当に素晴らしく、たくさんのヒット曲がありますが、この曲もしかり。
この曲実は前半は片思いのような内容ですが、後半は思いが通じた?
という内容になっていきます。