40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
40代の女性におすすめの、邦楽の片思いソングを特集します。
いくつになっても、人は恋する事を忘れない生き物です。
時には、片思いをし続ける事もあるでしょう。
そんな時に、あなたに寄り添ってくれる曲たちを集めてみました。
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
ロマンスの神様広瀬香美

合コンをしてカップル成立、そして恋人へ!
たくましくもどことなく可愛い女性を描いた本作は、シンガーソングライター広瀬香美が1993年にリリースしました。
冬イメージが強い彼女ですが、本作の舞台は冬ではありません。
歌えば絶対元気になれる曲です。
恋星野源

2016年の大ヒットTVドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のエンディングテーマだった曲。
新しい恋愛の形・価値観を歌った曲ということで評価も高く、また「恋ダンス」と呼ばれる振り付けは老若男女を問わず親しまれました。
全員で楽しく歌えます。
しるしMr.Children

数多くあるMr.Childrenのラブソングの中でも、40代の大人女性におすすめなのは「しるし」です。
長い時間を共に過ごしてきた夫婦の絆の歌のようにもとれる歌詞ですが、ダーリンダーリンと繰り返す桜井さんの声に胸がしめつけられます。
ら・ら・ら大黒摩季

なかなか結婚に踏み出してくれない彼氏がいる女性の気持ちを歌った曲が、大黒摩季さんの「ら・ら・ら」です。
曲の途中の「ねぇ」という歌詞がかわいらしくて魅力的です。
じらされても、それでも好きだというけなげな女心に共感できます。
恋一夜工藤静香

こちらも不倫・浮気などいけない恋をしている女性の心に響く曲です。
先が分からなくても愛することをやめられない苦しさやせつなさを、発売当時まだ18歳だった工藤静香さんが色っぽく歌い上げています。
とても18歳とは思えないつやっぽさです。
うれしい!たのしい!大好き!DREAMS COME TRUE

たくさんのヒット曲、ラブソングがあるドリカム。
彼らが1989年にリリースした本作は、シングル「うれしはずかし朝帰り」のカップリング曲でした。
今では本作の方が人気があり、カラオケでもよく歌われているようです。
底抜けに明るい両思いソング。
ありがとういきものがかり

2010年の連続TV小説「ゲゲゲの女房」の主題歌として書き下ろされました。
「ありがとう」という言葉が持つパワーに感心させられる温かみのある作品です。
高音部はちょっと難しそうですが、うまく歌えなくてもみんなで声をそろえて歌うと楽しいと思います。