RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲

あなたは今恋していますか?

今回は40代の女性に向けて人気の甘く切ない、恋を歌ったラブソングを紹介します。

すでにパートナーがいる方も、昔の頃を思い出して聞いてみてくださいね。

出会った頃の思い出や、ラブラブのデート。

楽しかった思い出を振り返れるのは、幸せなことですよね。

一人で聴いて気持ちを盛り上げるのはもちろん、同年代と行くカラオケで歌えば盛り上がること間違いなしですよ。

青春時代の楽曲から最新ソングまで、ぜひ聴いてみてください。

40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)

ロマンスの神様広瀬香美

広瀬香美の3枚目のシングルとして1993年に発売されました。

スキー用品店「アルペン」のCMソングに起用されたことをきっかけに大ヒットし、ミリオンセラーを記録しました。

明るくノリのよい曲調のラブポップチューンで、合コンでいい男を捕まえたいというしたたかな女の本音をストレートに表現した歌詞が多くの女性に支持された曲です。

Junior SweetChara

甘美なウィスパーボイスと、気だるく揺らぐビートが溶け合うサウンドがなんとも魅力的なCharaさん。

本作は1997年9月に発売され、オリコン週間1位を獲得したミリオンセラーアルバム『Junior Sweet』の収録曲です。

歌詞には、甘い言葉の裏に隠された人間関係の繊細さや、自分を受け入れるというテーマが描かれており、聴くたびに新しい発見があります。

この親密な歌声と、当時のクラブカルチャーの雰囲気を取り入れたサウンドの融合は、非常に洗練されていますよね。

アルバム全体が持つおしゃれなムードを決定づけた1曲です。

少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜、じっくり味わってみてはいかがでしょうか。

メリクリBoA

冬の寒さの中でも二人の距離が近づく瞬間や、共に過ごす時間の大切さを描いたラブソングです。

雪が降るクリスマスの情景を背景に、愛する人との幸せな時間を過ごす様子が歌われており、多くの人にとって心温まる曲となっています。

2004年12月に発売され、東芝のau CDMA 1X WIN W21TのCMソングとして使用されました。

本作はクリスマスシーズンの定番として毎年多くの人々に聴かれています。

恋の甘さとときめきを持続させたい方にぴったりの選曲。

カラオケで盛り上がりたい時にも間違いなく盛り上がる曲ですよ。

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

平井大さんによる、運命的な出会いを歌ったラブソングです。

この楽曲は、広大な世界でたった1人の相手と巡り会い、共に人生を歩む、という奇跡と感謝を描いています。

穏やかな日常の中に咲くかけがえのない愛情を、心地よいアコースティックな音色にのせて歌い上げているんですよね。

2020年9月にリリースされた本作は、アルバム『Life Goes On』に収録。

マイナビウエディング」のCMソングとしても話題になりました。

パートナーがいてくれるありがたさを再確認させてくれる作品です。

ありがとういきものがかり

ありがとう – いきものがかり(フル)
ありがとういきものがかり

2010年にNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた、いきものがかりの1曲です。

大切な人への感謝の気持ちや共に過ごした時の思い出を讃える歌詞が特徴で、聞く人の心に深く響きます。

卒業式や卒業生を送る会などでよく用いられる卒業ソングとしても親しまれているんですよ。

本作は第52回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど、評価も非常に高いです。

温かみのあるメロディーと共鳴させるような歌詞が、きっとあなたの心も温めてくれるはずです。

明日への扉I WiSH

川嶋あい「明日への扉」Aikawashima 15th anniversary~BIRTH~ 【LIVE】
明日への扉I WiSH

I WiSHのデビューシングルとして2003年に発売されました。

フジテレビ系「あいのり」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録し、大ヒットを果たしました。

I WiSH、川嶋あい関連の曲では最大のヒット曲となっています。

天使の歌声と評された彼女の歌声は心を癒してくれます。

40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)

A Perfect SkyBONNIE PINK

独特の浮遊感を持つサウンドと、圧倒的な歌唱力でファンを魅了する女性シンガーソングライター、BONNIE PINKさんの21作目のシングル曲。

資生堂「ANESSA」CMソングとして起用された楽曲で、2006年6月の発売当時、当初はサビしか存在しなかったところ、問い合わせが殺到し急きょフルバージョンが制作されたという逸話が残っているナンバーです。

晴れた日のドライブで聴きたい、まさに「夏ソング最強」というキャッチコピーも納得のエモーショナルなサマーチューンですね。