40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
あなたは今恋していますか?
今回は40代の女性に向けて人気の甘く切ない、恋を歌ったラブソングを紹介します。
すでにパートナーがいる方も、昔の頃を思い出して聞いてみてくださいね。
出会った頃の思い出や、ラブラブのデート。
楽しかった思い出を振り返れるのは、幸せなことですよね。
一人で聴いて気持ちを盛り上げるのはもちろん、同年代と行くカラオケで歌えば盛り上がること間違いなしですよ。
青春時代の楽曲から最新ソングまで、ぜひ聴いてみてください。
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
 - 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
 - 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
 - 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
 - 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
 - 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
 - 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
 - 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
 - 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
 - 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
 - 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
 
40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
彼女とTIP ON DUO今井美樹

失恋を軽やかに乗り越える、自立した女性像が印象的な今井美樹さんの名曲です。
本作は作詞を秋元康さん、作曲を上田知華さんが務めており、都会的でスムースなサウンドがとてもおしゃれですね。
別れた相手の今を受け止めつつ、自分の未来へとしなやかに歩き出す歌詞の世界観は、今井さんの透明感のある歌声と相まって、聴く人の心に爽やかな風を吹き込むのではないでしょうか。
1988年8月に発売されたこの楽曲は、資生堂のキャンペーンソングに起用され、大きな話題となりました。
編曲を手がけた佐藤準さんは、この洗練された音作りで第30回日本レコード大賞の編曲賞を受賞したことでも知られています。
休日のドライブやカフェタイムのBGMとして、本作を聴きながらすてきな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
二人は恋人森高千里

森高千里の24枚目のシングルとして1995年に発売されました。
日本テレビ系列ドラマ「恋も2度目なら」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは5位を記録しました。
マンネリしたカップルの様子が表現された歌詞ですが、最終的には彼のことを好きな気持ちがとても可愛いラブソングです。
ハナミズキ一青窈

一青窈の5枚目のシングルとして2004年に発売されました。
アメリカ同時多発テロ事件発生時、ニューヨークにいた友人からのメールをきっかけに、一週間ほどで書いた詞で、オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しましたが、ロングヒットとなり一青窈の代表曲の一つとなりました。
早くしてよ久宝留理子

『男』『reduce』などをヒットさせた、まさに日本のポップスター久宝留理子さんの最大級的ヒット曲にして代表曲の1曲。
NTTのポケットベルのコマーシャルにも起用されていましたので、そんな時代とともに思い出す思い出深い1曲ですね。
「女性を待たせるものじゃないわよ、ぐずぐずしていたら他の男性とのところへ行っちゃうよ」といった強い女性像は久宝ミュージュックの真骨頂とも。
彼氏の愚痴なんかを話しながらみんなで聴きたいですね。
ちなみに『男』とこの曲『早くしてよ』は2022年に配信限定シングルとしてもリリースされています。
要チェック!
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

安室奈美恵さんの代表曲といえば、この楽曲ですね。
壮大な雰囲気と美しいメロディライン、感動的な歌詞が相まって完成度の高い一曲に仕上がっています。
1997年2月にリリースされたこの曲は、フジテレビ系ドラマ「バージンロード」の主題歌としても起用されました。
結婚式の定番ソングとして広く親しまれており、ウェディングシーンでの使用にぴったりです。
40代の女性にとっては青春時代を思い出させる懐かしい曲かもしれません。
カラオケで歌えば、同世代の方々と盛り上がること間違いなし!
恋愛や結婚にまつわる思い出を振り返りながら、心に響く歌声を楽しんでみてはいかがでしょうか。
My Sweet Darlin’矢井田瞳

矢井田瞳の2作目のシングルとして2000年に発売されました。
ニコンデジタルカメラ「COOLPIX 880」CMソングに起用され、自身初のトップ10入りを果たし、矢井田が世間に知られるきっかけとなった曲です。
アップテンポで明るい曲調なので、楽しく盛り上がれるラブソングになっています。
Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover

全国的な人気を集めたMy Little Loverの名曲『Hello, Again 〜昔からある場所〜』。
オーソドックスなポップスを踏襲した本作は、全体を通して狭い音域にまとめられています。
音程の上下も非常にゆるやかなため、決して低い楽曲ではありませんが、適切なキーに合わせさえすれば、声が低い40代女性でも簡単に歌えるでしょう。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。





