九九を楽しく覚えられる歌
足し算、引き算がクリアできたら次にやってくるのはかけ算!
その第一歩として覚えなければならないのが「九九」です。
覚えてしまうといろんな計算が楽にできるけれど、覚えるまでがけっこう大変なんですよね。
そこでこの記事ではそんな九九を覚えやすくしてくれる、九九の歌を紹介します!
楽しいリズムの曲や、人気キャラクターと一緒に覚える曲など、さまざまな曲を集めました。
ただただ暗記するだけでは飽きてしまう九九も、リズムに乗って歌を歌いながらだと楽しく覚えられますよね!
たくさん歌って九九をマスターしちゃいましょう!
九九を楽しく覚えられる歌
パプリカ(替え歌)タカタ先生

米津玄師さんが作曲し、Foorinが歌った『パプリカ』。
子供たちの間でも、大人気の曲ですよね。
この『パプリカ』のミュージックに乗せて九九を覚える替え歌ソングが、あさぎーにょ先生の『パプリカ(替え歌)』です。
実はしこうさくごの末に、改良を重ねて完成された力作なんですよ。
やはり、なじみのある曲に乗せて歌うことで、子供たちもスムーズに九九を覚えられる気がします。
また、おどりながら歌って、体でも九九を覚えるという使い方もできそうですよ。
かけ算九九おぼえ歌コラショ

ランドセルの妖精、コラショを知っていますか?
通信教育ベネッセのマスコットキャラクターなのですが、そんなコラショが歌う九九の歌があるんです。
それが『かけ算九九おぼえ歌』。
内容的には九九をいうのみなのですが、軽快なミュージックとかわいらしい声なので、親しみやすいです。
やはり、ベネッセが手掛けているので、子供が興味を持つような音楽を研究して制作されているのではないでしょうか。
ぜひ、まずはお子さんに聴かせて反応を見ていただけたらと思います。
かけ算九九のうた水口緒美 feat.ひめちゃん、おうくん&プリ姫パパ

プリンセス姫スイートTVを知っていますか?
こちらは父と母、それに娘のひめちゃんと、息子のおうくんが出演している、家族系YouTubeチャンネルなんです。
同じ子供目線で作られる動画が、小学生を中心に人気に。
その登録者数は175万人を超えているんですよ。
そんなプリンセス姫スイートTVは、九九の覚え歌も配信しています。
ポップなメロディーに加えて、歌詞がひらがなで表示されているので、視覚的にも覚えられますよ。
とくにチャンネルのファンのお子さんにオススメです!
九九のうたピンキッツ

韓国発の教育サービス、ピンキッズ。
口コミが広まり、日本でもユーザーが増えているそうですよ。
そんなピンキッズがYouTubeチャンネルに投稿しているのが、『九九のうた』です。
こちらの曲の魅力は、コミカルなキャラクターが、サクサク動くMVです。
絵的に動きがあるので、小さなお子さんでも飽きることがありません。
また、1曲の中で九九を周するので、早く覚えられるとの意見もあるようです。
他の九九の覚え歌に興味を示さないお子さんでも、この曲なら真剣に聴いてくれるのではないでしょうか。
99の歌池田みゆき

童謡や手遊び歌を自身のYouTubeチャンネルに投稿している池田みゆきさん。
彼女が児童の覚えやすいように工夫をこらして制作したのが『99の歌』です。
歌詞自体は通常の九九の内容なのですが、音程に強弱をつけ、童謡のような雰囲気に仕上げています。
また、彼女のYouTubeチャンネルでは、可愛らしいキャラクターが登場するMVも視聴できます。
また、教育機関の方向けに無償で動画を提供しているそうです。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。