【2025】神様を歌ったJ-POPの名曲・人気曲まとめ【邦楽】
突然ですが、皆さんにとっての「神様」ってどのようなイメージがありますでしょうか。
特定の宗教を持たない日本人であれば、まさしく「八百万の神」という言葉があるように多種多様な「神」が存在するという概念が無意識に浸透している方々もきっと多いでしょう。
そんな日本人特有の視点による「神様」をテーマとした、あるいは「神」という言葉が登場するJ-POPに注目、新旧を問わず名曲や人気曲をまとめてご紹介します。
あなたの好きなアーティストがどんなふうに「神様」について歌っているのか、改めてチェックしてみてください!
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 女神を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 奇跡を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【2025】プレゼントを歌ったJ-POPの名曲・人気曲まとめ【邦楽】
- 【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 【2025】アカペラで歌いやすい・歌ってみたいJ-POPを厳選!
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】天国がタイトルに付くJ-POPの名曲まとめ
- 【2025】感謝を歌った明るい曲。ありがとうが伝わる曲まとめ【J-POP】
【2025】神様を歌ったJ-POPの名曲・人気曲まとめ【邦楽】(21〜30)
神様ひとつだけ北出菜奈

2013年発表のシングル「アントワネットブルー」のカップリング曲。
87年生まれ。
札幌市出身の歌手。
Loveless、THE TEENAGE KISSERSのメンバー。
ハードでタフなギターとスローでありながらもパワフルに響くドラムをねじ伏せるように情熱的に歌う彼女の歌声が腹の底にドスンと響いてきます。
ディスコの神様 feat.藤井隆tofubeats

2014年発表のアルバム「First Album」収録。
90年生まれ。
兵庫県出身の歌手、プロデューサー、DJ。
お笑い芸人の藤井隆をメインボーカルに起用した作品で、ポップでダンサブルなメロディとミドルテンポのノリのよいリズムに、電気処理されたボーカルのサウンドが、ディスコサウンドっぽく仕上がっていて良いです。
【2025】神様を歌ったJ-POPの名曲・人気曲まとめ【邦楽】(31〜40)
神様の宝石でできた島THE BOOM

2001年発表のシングルで、94年にボーカルの宮沢和史とジャマイカ人ミュージシャンのヤミ・ボロによるユニット「MIYA & YAMI」が発表した曲をセルフカバーした曲です。
86年に結成された山梨県出身んの4人組ロックバンド。
南国の雰囲気を漂わせるレゲエのリズムが、ゆったりとした気分にさせてくれます。
神様のおぼし召し山口百恵

80年発表のアルバム「This is my trial」収録。
59年生まれ。
東京都出身の歌手。
人気絶頂の中、結婚の為に引退したため、今でも伝説的に語られることが多いです。
アグレッシブなギターやファンクを思わせるようなベース、実にアヴァンギャルドなメロディ展開に乗せて歌う百恵ちゃんが実にカッコよくて、聴き入ってしまいます。
神様ヘルプ!チェッカーズ

85年発表のシングル。
80年に結成された福岡県出身の5人組ロックバンド。
合間合間に入るサックスの音色が印象的です。
シンプルでストレートなロックのリズムに合わせて好きな女の子に対する想いを神様に向かってぶつける歌詞を聴いてると、当時のアイドルっぽい曲だなと思います。
神様と仲なおりREBECCA

2000年発表のシングル。
同年公開の映画「風を見た少年」主題歌。
84年にデビューした4人組ロックバンド。
バンド名の由来はケイト・ダグラス・ウィギンの小説「黒い瞳の少女レベッカ」から。
イントロのハーモニカの音色が印象的で、優しいメロディに乗せて歌うNOKKOのボーカルがいい感じです。
夏の神様若旦那

2015年発表のアルバム「WAKADANNA 4 〜男はつらいぜ、泣いてたまるか〜」収録。
76年生まれ。
東京都出身のミュージシャン。
解放感を感じる明るくポップでキャッチーなメロディと、シンプルでストレートなビートを刻むリズムから繰り出されるロックナンバーです。
暑い日差しの下が良く似合いそうな一曲です。