【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選
「恋愛において年の差なんて関係ない!」という考え方が浸透しつつある現代。
しかし、以前は年の離れたカップルや夫婦が好奇の目にさらされていたことから、何も悪いことではないのに、まわりの反応を気にしてしまう方もいるでしょう。
また、本人同士の間でも、ジェネレーションギャップや価値観の違いといった埋められない差に悩んでいる方も多いはず。
本記事では、そんな年の差恋愛をしているカップルに寄り添う楽曲をご紹介します。
自分の気持ちとリンクする1曲を見つけて、モヤモヤとした気持ちや悩みを吹き飛ばしてくださいね!
【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選(11〜20)
あの娘シークレットEVE

見込みのない恋でも、がむしゃらに思う、そんなどうしようもない切ない気持ちがみずみずしく描かれたEveさんの『あの娘シークレット』。
2017年に音楽配信サービスでリリースされたシングル曲は、ネットを中心に活躍する日本のシンガーソングライター、ミュージシャンのEveさんによるもの。
アップテンポで疾走感あふれるナンバーですが、その内容は少しほろ苦いもの。
この楽曲の主人公はおそらく年上の先輩に恋しています。
年上の彼女は主人公の気持ちにすら気付いておらず、主人公の気持ちは空回りするばかり。
片思いの心情をポップに描いたピュアな1曲です。
拝啓、君は…ACE COLLECTION

年上の彼女を守りたいという気持ちを、心地よいロックサウンドにのせて歌った『拝啓、君は…』。
この曲は、2017年に結成されたACE COLLECTIONというロックバンドの美しいラブソング。
ひねくれた自分でも、恋人には真っすぐに向き合えるというポジティブな気持ちをつづった歌詞が、聴いていてすがすがしい気持ちにさせてくれます。
また、疾走感のあふれるバンドサウンドもこの曲の魅力。
メロディーも歌いやすいので、年上の彼女にこの曲を歌ってあげるのもいいかもしれませんね!
年下の君にSowelu

年上女性と年下男性の恋愛を歌った、Soweluさんと三浦大知さんのコラボナンバー『年下の君に』。
2010年にリリースされたアルバム『Love & I. 〜恋愛遍歴〜』に収録されています。
恋に臆病な女性をどんどんリードしていく年下の男性という構図で、曲が進むにつれてどんどん愛が深まっていく様子が歌われています。
「年上の私にどうしてこんなによくしてくれるのか」「もっといい人がいるんじゃ」と、年上の立場からすると年下との恋愛に不安や臆病を抱えがちですよね。
ですが、モヤモヤ考えずに、この曲のように相手のペースにどんどん乗っかっていくのもときにはいいのかもしれません。
悩みを抱えている方は、この曲に勇気をもらってみてはいかがでしょうか。
タイムマシンにのってねぐせ。

恋人との楽しい日々を歌った、2023年配信のナンバー『タイムマシンにのって』。
過去にはたくさんの楽しい思い出がある、それなら未来にはなにがあるのか、恋人とのウキウキワクワクするような物語が、軽快なリズムにのって歌われています。
年の差があっても、2人で過ごす時間が宝物であることに変わりはありません。
この曲を聴くことで、「まわりになにを言われようと、私たちは私たちらしい幸せの形をともに作っていこう」と思えるはずです。
数センチメンタルこはならむ

「近いのに遠く感じる」恋愛においての距離感って難しいですよね。
本作は2023年4月にリリースされた「泣きながら歌ってみた」シリーズでも知られるシンガー、こはならむさんの楽曲。
アニメ『僕の心のヤバイやつ』のエンディングテーマに起用され、話題になりました。
アコースティックギターの音色が耳に残るアンビエントな雰囲気を持ち合わせた、恋の悩みを抱えている方に寄り添う1曲です。