あいうえおをテーマにした歌
あいうえお、五十音をテーマやモチーフにした邦楽の曲を集めたソングリストです。
子供向けの、日本語の勉強をするのにぴったりな、言葉あそびのような童謡から、超人気J-POPアーティスト、ヒップホップまで、いろいろなジャンルからセレクトしました。
- 日本の数え歌。懐かしの手まり歌・わらべ歌
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 【GReeeeNの名曲】タイアップ多数!大ヒットソング&人気曲集
- GReeeeNの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】GReeeeNの歌いやすい曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
- 【邦楽】タイトルに「愛」が入っている人気曲まとめ
- 【0歳児】赤ちゃんにオススメの歌、ふれあい遊びやわらべうた特集
- GReeeeNの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
あいうえおをテーマにした歌(11〜20)
YaYaKo – Cフリサト

2015年発売の「ハグミーハグミーハグミー」の3曲目に収録。
五十音やアルファベットを唱えたり、数を数えたり、方角を確認したり、コミカルな歌詞が楽しいです。
バンド名のローマ字表記、「FRESUBT」は「FREE(自由)」と「SUBTLE(あいまいな)」を合わせた造語だそうです。
ゴゴゴゴごらく部七森中☆ごらく部

「マジカル大☆大☆大冒険」のカップリング曲として収録。
かくれんぼ、発声練習、早口言葉のフレーズなどが詰め込まれた、遊び心に溢れた歌詞が楽しい。
「ごらく部」とは、テレビアニメ「ゆるゆり」のメイン担当声優を務める三上枝織、大坪由佳、津田美波、大久保瑠美によって、2011年に結成された声優ユニットです。
いろはにほへと椎名林檎

2013年発売のソロ名義13thシングル「いろはにほへと/孤独のあかつき」に収録。
5thアルバム「日出処」の8曲目にも収録されています。
フジテレビ系ドラマ「鴨、京都へ行く。
〜老舗旅館の女将日記〜」の主題歌として書き下ろされた楽曲。
日本語の美しさに惚れ惚れ。
デビュー15周年を記念して公式サイトでは「あかつきのいろは作文」と称して、あいうえお作文ならぬ、いろは作文を募集していました。
マイハートハードピンチ相対性理論

2010年発売の3thアルバム「シンクロニシティーン」の7曲目に収録。
ゆるゆるポップなサウンドと、五十音を織り込んだユニークな歌詞、やくしまるえつこのどこか気だるげでコケティッシュな色気を含んだキュートな歌声が魅力。
言葉はじくプロ童子-T

2005年発売の2ndメジャーアルバム「童夢」の6曲目に収録。
まさにカラフル、多彩な言葉選びのセンスに圧倒されます。
ハードコアでアングラな雰囲気の曲調にも中毒性あり。
元スノーボード選手の今井メロとも親交があるそうです。
THIS IS IT !舞田 類(榎木 淳弥)

「THE IDOLM@STER SideM」に登場する男性アイドル・舞田類のソロ楽曲。
元英語教師というだけあって、日本語と英語を交えながら、言葉の壁を乗り越えていくようなピースフルな楽曲。
声優の榎木淳弥は「刀剣乱舞」の堀川国広の声なども演じています。
あいうえおをテーマにした歌(21〜30)
一般意味論とアリストテレスそれでも世界が続くなら

2013年発売の3rdアルバム「僕は君に武器を渡したい」2曲目に収録。
あいうえおの羅列などとうそぶきながら、誰よりも言葉の力を信じたがっている歌詞、けれども言葉よりも大切なものがあることを知っている鬱屈とジレンマを内包したロックサウンドが魅力。





