オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
Googleが開発したスマートフォン用OSのAndoriodは、いまや多くのユーザーにとってなくてはならない存在になりました。
日々新しい機能が搭載されたり、新たなAndroid搭載スマートフォンが発売されたりと、その都度テレビではAndroidのCMを見かけますよね。
AndroidのCMの多くはスタイリッシュで洗練されたイメージの映像が使用されたもので、そこで流れる音楽もかっこいい曲が多くて視聴者の間で話題になることもよくあるんです!
そこでこの記事では、GoogleによるAndroidのCMやAndroid搭載スマートフォンのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
テレビで耳にして気になっていた曲があれば探してみてくださいね!
オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】(81〜90)
This Is My Life -short version-EXILE

2011年の富士通arrows「未来への歩み」篇のCMソングです。
メンバーが出演したことでも話題になりました。
富士通がarrowsを、スマートフォン、タブレット端末の新ブランドとして立ち上げた際に起用された楽曲なので、輝く未来を連想させるような希望にあふれたサウンドに仕上がっています。
オリジナル楽曲Eager Lush

アクロバティックな自転車やダンスと合わせて、ハイテンポな音楽がたたみかけるように流れています。
めちゃくちゃカッコイイですよね!
CMとしてもこんな音楽が流れていたらノリノリになってしまいそうですよね。
ビートも鼓膜を震え上がらせるような、カッコイイ音で、テンポもよく、アクロバティックな印象を音楽で表しています。
オリジナル楽曲Kenji Ichiyanagi

今度は先ほどのノリノリな曲とは打って変わって、アンビエントやチルなどのリラックスした雰囲気ですよね。
スノーボードと音楽が合わさっていますが、曲線と静かな音を合わせるって、なかなか新しい感覚のような気がしませんか?
とても、ふんわりとした浮遊感のある曲調ですよね。
なんだか寝付けないときに聴きたくなるような1曲です。
VOICES Guitar ver.Yuki(D_Drive)

Xperia XZ PremiumのCMで流れているこちらは『Voices』というテーマ曲で、今回はインストゥメンタルロックバンドD_DriveのギターYUKIさんが演奏するバージョンをご紹介!
いろいろなバージョンがある中で最もエレクトリックで、製品のハイテクさがダイレクトに伝わってきますね!
なによりYUKIさんの見事な指さばきに見とれてしまいます!
ライブで演奏することもあるそうですがハイレゾでも体感してみたいものです。
ルパン三世のテーマ 78′ (2005ニュー・ミックス)You & Explosion Band

2012年の京セラのスマートホン「au URBANO PROGRESSO」のCMソングです。
「すべてをかなえる相棒」篇として、アニメ版ルパン三世のおなじみのメンバーがオールスターキャストで出演する、スタイリッシュかつ豪華なCMとなっていました。
恋するロカビリーソングフリントロックス

「新しい音楽、新しい自分」篇に使用されたロカビリーなロックナンバーです。
ロックバンド、フリントロックスの楽曲。
2018年にリリースされました。
ノリノリなサウンドを聴いていると勝手に体が揺れてしまいます。
オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】(91〜100)
どんなときも井上苑子

2017年のSAMSUNG Galaxy S7 edge「どんな君も、逃さない。
告白」篇のCMソングです。
槇原敬之さんの大ヒットナンバー「どんなときも」のカバーになっています。
甘くやわらかい井上苑子さんの歌声と、ピアノの独唱のコントラストは、とても清廉で美しく、心が洗われるようです。