RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】

Googleが開発したスマートフォン用OSのAndoriodは、いまや多くのユーザーにとってなくてはならない存在になりました。

日々新しい機能が搭載されたり、新たなAndroid搭載スマートフォンが発売されたりと、その都度テレビではAndroidのCMを見かけますよね。

AndroidのCMの多くはスタイリッシュで洗練されたイメージの映像が使用されたもので、そこで流れる音楽もかっこいい曲が多くて視聴者の間で話題になることもよくあるんです!

そこでこの記事では、GoogleによるAndroidのCMやAndroid搭載スマートフォンのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

テレビで耳にして気になっていた曲があれば探してみてくださいね!

オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】(1〜10)

docomo Galaxy S24 Ultra「Galaxy AI with ME:I」篇 販売開始ver.

ClickNEW!ME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘Click’ Official MV
ClickNEW!ME:I
ME:I CM NTT DoCoMo「Galaxy AI with ME:I」篇

Galaxyに搭載されているAIが、日常をどのように彩ってくれるのかを、ME:Iのメンバーの姿をとおしてアピールするCMです。

画像からほしいものを探せたり、チャットを翻訳してくれたりと、細かい機能によって日々がより快適になるのだというところを表現しています。

そんな映像で描かれている楽しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲がME:Iの『Click』です。

軽やかな雰囲気のダンスミュージックという印象で、笑顔が見えるような歌声と重なることで、ポジティブな感情も伝わってきますよね。

Galaxy Note8(ギャラクシー ノートエイト)「テレビCM(好評発売中)」30秒

FREER向井太一

向井太一 / FREER (Official Music Video)
FREER向井太一
Galaxy Note8 : テレビCM(好評発売中)

ついつい見入ってしまうGalaxy Note8のCMで流れているのは向井太一さんが歌う『FREER』です。

こちらは2017年11月にリリースされたファーストアルバムの『BLUE』にボーナストラックとして収録されています。

洋楽のような耳当たりがカッコイイですよね!

しかも本曲のMVはタイアップとなったGalaxy Note8で撮影されているそう。

現代的な音楽と最先端の技術がマッチングした作品となっていますので、あわせてチェックしてみてください!

Xperia 1 III「瞳を捉えて離さない」篇

Awakeidom

2021年に放送されたXperia 1 IIIのCM「瞳を捉えて離さない」篇に起用されたのはidomさんの楽曲です。

idomさんは兵庫県出身の日本人アーティストで、2020年4月から音楽制作をスタートさせた新進気鋭のアーティスト。

活動開始から1年で完成させたクオリテイとは思えないほどのハイクオリティでハイセンスな仕上がりで、CMで耳にして「誰の曲だろう?」と気になった方が多いと思います。

エレクトロな雰囲気をベースにR&Bっぽさも感じるこの曲を気に入った方は、ぜひidomさんのほかの曲も聴いてみてくださいね。

オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】(11〜20)

Android : じぶんを おもいきり

New Stylebanvox

banvox / New Style [Concept Movie]
New Stylebanvox
Android : じぶんを おもいきり

DJやトラックメイカーとして活躍している兵庫県出身のアーティスト、benvoxさん。

2010年に『暇つぶしBeats』でデビューを果たし、2012年にはイギリスのレーベルからアルバム『INSTINCT DAZZLING STARLIGHT EP』をリリースし、話題を呼びました。

こちらの「Android : じぶんを おもいきり」は、『New Style』という彼の代表的な作品の一つで、2010年代を象徴する王道のEDMに仕上げられた作品です。

Samsung Galaxy Tab S11 Ultra「Design Film」篇

Hit the BeatIamDayLight

Design Film | Galaxy Tab S11 Ultra | Samsung

Galaxy Tab S11 Ultraのスタイリッシュなデザインをアピールしつつ、その機能についても伝えていくCMです。

再設計と刷新という部分が強調して描かれて、使っていると楽しくなるようなデザインと使用感を表現しています。

そんな映像のクールな空気感をさらに際立たせている楽曲が『Hit the Beat』です。

強く響くビートが印象的な楽曲で、語りかけるような歌唱と重なり、徐々に勢いを増していく様子で、近未来の雰囲気を演出しています。

Googleがつくった瞬間没入シアター 高速体験「5GのGoogle Pixel」篇

アンコールYOASOBI

YOASOBI「アンコール」Official Music Video
アンコールYOASOBI

ボーカロイド・プロデューサーのAyaseとシンガーソングライターの幾多りらさんによるユニット、YOASOBI。

2019年にリリースしたデビュー・シングル『夜に駆ける』で大ヒットを記録したため、多くの方がご存じだと思います。

こちらの『アンコール』はGoogle PixelのCMで使用されている曲で、クセのないキャッチーなジャパニーズ・ポップスに仕上げられています。

YouTubeの広告でよく流れるので、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?

Google が入っているスマートフォンシリーズ : Galaxy S21 5G

N.E.S.chelmico

Google が入っているスマートフォンシリーズ : Galaxy S21 5Gで使用されている楽曲、『N.E.S.』。

この楽曲は現在、ヒップホップのオーバーグラウンドでメキメキと頭角を現しているchelmicoのヒットソングで、2021年にリリースされました。

ポップなトラックに仕上げられたラップのバースと、いきなりボルテージを上げるサビが印象的な作品です。

ラップのスキルはアンダーグラウンドのラッパーには劣りますが、その分、非常にキャッチーな構成にまとめられているので、ヒップホップに詳しくない方でも楽しめると思います。