RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】

Googleが開発したスマートフォン用OSのAndoriodは、いまや多くのユーザーにとってなくてはならない存在になりました。

日々新しい機能が搭載されたり、新たなAndroid搭載スマートフォンが発売されたりと、その都度テレビではAndroidのCMを見かけますよね。

AndroidのCMの多くはスタイリッシュで洗練されたイメージの映像が使用されたもので、そこで流れる音楽もかっこいい曲が多くて視聴者の間で話題になることもよくあるんです!

そこでこの記事では、GoogleによるAndroidのCMやAndroid搭載スマートフォンのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

テレビで耳にして気になっていた曲があれば探してみてくださいね!

オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】(21〜30)

Google Pixel 6「あなたらしさ、もっと自由に。」

オリジナル楽曲Taigen Kawabe

AndroidのCMといえばスタイリッシュでクールな印象がありますよね。

なかでもヒップホップ調の独特なフロウが耳に残るこちらの楽曲は、なんとオリジナル楽曲なんです。

ロックバンド・Bo Ningenのボーカルベースを務めるTaigen Kawabeさんが制作しており、Google Pixel 6『あなたらしさ、もっと自由に』のCMに起用されました。

「自分らしさ」をテーマに描かれるエッジの効いたリリックがクセになります。

普段はラップスタイルの音楽を聴かない方にもオススメですよ!

Google Android「一生分の写真」篇

Watch Mebanvox

banvox – Watch Me (Audio) [Google Android TV Commercial Music]
Watch Mebanvox

日本で大ヒットしたbancoxさんの名曲『Watch Me』。

かわいさを感じさせるキャッチーなEDMで、エフェクトをかけたボーカルが印象的です。

なんちゃってのEDMとは違い、ドロップの部分は非常にディープな作りで構成されています。

ドロップの後のルーティーンも非常に自然なので、聴き心地はバツグンです。

ちなみに日本を代表するビートボックス・グループの1つである4thGASは、この曲をカバー・アレンジしています。

ぜひそちらの方もチェックしてみてください。

ドコモ Samsung Galaxy Z Fold7「ひらこう。ワクワクMAXな未来を。」篇

THIS IS ME:IME:I

Samsung Galaxy Z Fold7「ひらこう。ワクワクMAXな未来を。」篇

SamsungのGalaxy Z Fold7がどのような魅力を持っているのかを、ME:Iのメンバーがスタイリッシュに紹介してくれるCMです。

ダンスとともに大画面の魅力を紹介していく内容で、大画面だからこそのマルチタスク、充実した機能をアピールしていますね。

そんな映像のスタイリッシュな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ME:Iの『THIS IS ME:I』です。

アルバム『WHO I AM』に収録される楽曲で、自分を力強くアピールするような軽やかさと力強さが、パワフルなサウンドと華やかな歌声から感じられますよね。

Galaxy Z Fold3|Z Flip3 5G

BelieverImagine Dragons

ラスベガスを拠点に活動しているオルタナティブ・ロック・バンド、イマジン・ドラゴンズ。

オーソドックスなオルタナティブ・ロックというよりは挑戦的なオルタナティブ・ロックが印象的で、彼らの楽曲には多くのジャンルがミックスされています。

そんな彼らの名曲のなかでも、とくに異彩を放つ作品がこちらの『Believer』。

世界的に大ヒットした作品で、ブルースのエッセンスを感じさせるオルタナティブ・ロックに仕上げられています。

サビのファルセットも非常に個性的ですので、ぜひチェックしてみてください。

ソフトバンク「未確認物体との遭遇」篇/「未確認物体との共存」篇

GALAXYRIP SLYME

Galaxy Z Fold7を紹介するソフトバンクのCMです。

巨大なGalaxy Z Fold7が登場し、その画面の中に坂東龍汰さんが入ってしまうという演出や、CMでおなじみのお父さん犬がゲームで遊んだりと、印象的な演出が盛りだくさん。

少し変化球気味の紹介方法ですが、このCMで新しい端末への興味を引かれた方も多いのではないでしょうか?

またBGMも注目を集めているポイントで、商品名にちなんでRIP SLYMEの『GALAXY』の替え歌が起用されています。

2000年代にリアルタイムでこの曲を聴いていた世代の方にとっては、不意の懐メロとの再会に心が躍ったのではないでしょうか?

Samsung Galaxy S25 Ultra meets YOASOBI「カメラズーム」篇

舞台に立ってYOASOBI

YOASOBI「舞台に立って」Official Music Video
舞台に立ってYOASOBI
Galaxy S25 Ultra meets YOASOBI「カメラズーム」篇 | Galaxy S25 Ultra | Samsung

Galaxy S25 Ultraなら、どんな瞬間も写真に収められるのだということを、YOASOBIのライブを通して伝えるCMです。

YOASOBIのシンガポール公演をカメラのズームを使って撮影するという展開で、どのような写真が撮れたのかもしっかりと見せてくれます。

そんなにぎやかな雰囲気をさらに強調している楽曲が、YOASOBIの『舞台に立って』です。

ikuraさんもギターを持って歌っているように、バンドサウンドの印象が強い楽曲で、力強さとともに爽やかさが伝わってきます。

サウンドと歌唱の勢いが、前に向かって突き進んでいく決意も伝えてくれるような楽曲ですね。

Samsung Galaxy S25 Ultra Meets YOASOBI Story of a street singer

舞台に立ってYOASOBI

YOASOBI「舞台に立って」Official Music Video
舞台に立ってYOASOBI
Galaxy S25 Ultra Meets YOASOBI Story of a street singer(66秒ver.) | Galaxy S25 Series | Samsung

GalaxyのS25 Ultraの撮影の機能について、演奏にはげむ少女の姿をとおして紹介していくCMです。

YOASOBIに憧れて演奏する少女を主人公に、オーディオ消しゴムの機能で、周りにも評価されるより良い映像が完成した様子を描いています。

そんな少女の頑張りと重なるの楽曲が、YOASOBIの『舞台に立って』です。

疾走感のあるサウンドと、華やかな歌声との重なりで、未来へと進んでいくポジティブな空気が伝わってきますよね。