オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
Googleが開発したスマートフォン用OSのAndoriodは、いまや多くのユーザーにとってなくてはならない存在になりました。
日々新しい機能が搭載されたり、新たなAndroid搭載スマートフォンが発売されたりと、その都度テレビではAndroidのCMを見かけますよね。
AndroidのCMの多くはスタイリッシュで洗練されたイメージの映像が使用されたもので、そこで流れる音楽もかっこいい曲が多くて視聴者の間で話題になることもよくあるんです!
そこでこの記事では、GoogleによるAndroidのCMやAndroid搭載スマートフォンのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
テレビで耳にして気になっていた曲があれば探してみてくださいね!
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- 【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- AndroidスマホのCMまとめ。Pixel、Galaxy、Xperiaほか
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】(11〜20)
影武者2CELLOS


2013年にソニーのドコモのツートップ Xperia A / GALAXY S4「ドコモのツートップ(2CELLOS)」篇にCMに起用されたスリリングかつクラシカルなナンバーです。
2CELLOSはハンサムな2人のチェロ奏者によるユニットで、朝の情報番組などにも出演し話題になりました。
ButterBTS

世界中の女性から人気を集める韓国のアイドルグループ、BTS。
多くの方がご存じだと思いますが、こちらの『Butter』は英語バージョンでリリースされた2つ目の作品で、大ヒットを記録しました。
日本や韓国、一部の英語圏では圧倒的な人気を持つ曲なので、このCMが流れると思わず耳をかたむけてしまうという方は多いのではないでしょうか?
スタイリッシュな部分を持ちながらも非常にキャッチーな構成に仕上げられたダンス・ポップのため、パーティ・チューンとしても使えそうですね。
燃えよ藤井風

「自分らしさ」をテーマに描かれたGoogle Pixel 6「Fujii Kaze + Google Pixel #じぶんらしく燃えよ STEP CM」に起用された『燃えよ』。
こちらはシンガーソングライター・藤井風さんが2021年に制作しました。
リズミカルなテンポに刻まれるグルーヴィーなエレクトロニカ・ポップに仕上がっています。
シティ・ポップやファンクを好む方にもオススメです。
「CMを見ていてサビだけ聴いたことがある!」という方もぜひ最後まで聴いてみてください。
Hirahira × Tokimekiなにわ男子

Google Pixel 10とPixel Watch 4を紹介するソフトバンクのCMにはなにわ男子のみなさんが登場。
Pixel10やPixel Watch 4の機能性を紹介しながら、なにわ男子の皆さんが湖のそばのコテージへと訪れる様子が映されています。
そんな楽しげなCMの背景では彼らの楽曲『Hirahira × Tokimeki』が流れています。
このCMで初公開となった曲で、彼ららしい爽やかさを感じる楽曲ですね。
ピポパポFRUITS ZIPPER


auでもGoogle Pixelが展開されていることを紹介、その充実した機能を味わえることをFRUITS ZIPPERが夏を過ごす姿からアピールしていくCMです。
ここで描かれるのは花火大会の様子で、花火が美しく撮れるほか、自分たちの顔を美しく補正する機能についても、楽しい雰囲気で紹介しています。
そんな映像で描かれている青春を感じさせる楽しげな空気をさらに際立たせている楽曲が、FRUITS ZIPPERの『ピポパポ』です。
タイトルからもイメージされるような弾ける軽やかなサウンド、そこに重なる明るい歌声からもポジティブな様子が伝わってきます。
ポルカドットスティングレイ

福岡県出身の女性ボーカル・ロックバンド、ポルカドットスティングレイ。
ニーズに合わせた音楽を得意としており、自ら商業的な音楽を目指していることを公言している珍しいバンドです。
たしかに彼女たちの音楽性はニーズと非常にマッチしており、どの作品も個性には欠けますが、バツグンのキャッチーさを備えています。
こちらの『Google フォトはいってる』では、そんな彼女たちが手掛けたCMソングが使用されています。
オリジナルなのでMVなどはありませんが、一度聴けば耳に残ってしまう中毒性の高いメロディーですね。
オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】(21〜30)
ユニ長谷川白紙
2016年あたりからネットでの活動が注目され、2018年にCDデビューを果たしたシンガーソングライター、長谷川白紙さん。
ブレイクコアやエレクトロニカにジャズをミックスさせた音楽性を得意としているのですが、ボーカル自体は一般的なジャパニーズ・ポップスの歌い方なので、どの作品もキャッチーに仕上げられています。
こちらの『ユニ』もトラックではオーソドックスなトランペットのジャズ・スタイルが登場しますが、ボーカルラインは聴きやすいポップスに仕上げられています。





