アコースティックギターのトーンを暖かく、ラインで出力したい。
お求めやすく、機能を十分に、そしてクオリティも求める。
そのためのアコースティックDIがAnimals Pedal Firewood Acoustic D.I.です!
- ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ
- アコギで聴いてみたい!弾き語りにおすすめしたい令和生まれの名曲
- アコギの音色が印象的!弾き語りにおすすめの平成のヒットソング
- 人気曲のアコースティック・バージョン。アレンジやカバー曲まとめ
- 【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】
- 【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
- 心に響くギターのラブソング特集【弾き語りにもオススメ】
- 【ギター】コード進行が簡単!弾き語りにオススメな邦楽まとめ
- ギター初心者の方向けのカポなしで簡単に弾ける曲
- 【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ
- 甘く優しい音色と響き。魅惑のクラシックギター名曲選
- 【邦楽】アルペジオの魔法~アルペジオが美しい名曲まとめ
- キャンプで聴きたい。あったか〜いBGM
Animals Pedal Firewood Acoustic D.I.
Animals Pedal(アニマルズペダル)Firewood Acoustic D.I.は、ライブステージやレコーディングで威力を発揮する、エレクトリック・アコースティックギター用のプリアンプペダルです。
アナログ、ディスクリート回路で製作され、繊細な表現を取りこぼさず、ミキサーやアンプへと出力します。
シンプルでコンパクトなペダルですが、そこにはさまざまな機能を搭載しています。
楽曲や会場、ギターやパワーアンプの特性に合わせて音色を調整できる強力な3バンドアクティブイコライザーは、クラシックなナイロン弦のような暖かでバランスの取れたトーンから、アンサンブルでヴォーカルを引き立たせるシャリっとしたきらびやかなトーンなど、さまざまなアコースティックサウンドを作ります。
High、Mid、Lowの3つのイコライザーは、それぞれ3.5kHz、800Hz、180Hzを中心に、±15dBの範囲で音色を強力に調整します。
エフェクトループも備わっている
エフェクトループを備え、アコースティックギター使用時やブーストペダルとして使用する際に、同時にコーラスやディレイなどのエフェクトをかけることも可能です。
また、ミキサーへと直接ギターを出力できるXLR端子のバランスドアウトを搭載。
ファンタム電源で駆動させることも可能です。
野外でのステージなど、コンセントの不足する会場でもミキサーなどから電源が供給できます。
また、アダプターで駆動する際に、エフェクトループのペダルなどに電源を供給できるDCアウトも搭載し、さまざまなシステムで威力を発揮します。
Firewood Acoustic D.I.は、単に機能的に優れているだけでのペダルではありません。
高いヘッドルームとこだわりの回路のサウンドは、ギターそのもののトーンをクリアに出力します。
パキパキとして硬「エレアコの音」をあえて作ることもできますが、もっと暖かで奥行きのあるアコースティックギターならではのトーンを細部まではっきりと出力できます。
ライブステージでもスタジオでのマイク録りに近い音色を作ります。