RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【アニソンシンガー】人気のアニソン歌手まとめ

日本のポップカルチャーであるアニメは、いまや世界に誇れる日本の文化としてその地位を確立しています。

そしてアニメ作品そのものだけでなく、その主題歌や挿入歌もまた世界中で人気を集めているんですよね。

この記事では、これまでに人気のアニソンを多数歌ってきたアニソンシンガーを一挙に紹介していきますね!

長年シーンで活躍する大御所から近年話題の若手シンガーまで、世代を超えてピックアップしましたので、お気に入りのアニソンシンガーを見つけてくださいね。

【アニソンシンガー】人気のアニソン歌手まとめ(11〜20)

マジンガーZ水木一郎

水木一郎 Ichiro Mizuki – マジンガーZ Mazinger Z (LIVE)
マジンガーZ水木一郎

アニメソング界において帝王やアニキといった愛称で知られ、声優やナレーターとしても活躍しているシンガー。

『マジンガーZ』や『バビル2世』といった有名アニメの主題歌を数多く担当したことでも知られ、アニソン歌手として活動を始めた最初の4年間に約150曲の子供向け番組のテーマ曲を発表するなど、まさに帝王と呼ばれるにふさわしい伝説を持っています。

また、アニソン歌手としての活動と並行して、NHKの子供番組『おかあさんといっしょ』のうたのおにいさんも担当するなど、その経歴は唯一無二ですよね。

現在でもテレビ番組において歌唱する姿が圧巻の存在感を放っている、日本が誇る大御所アニソンシンガーです。

INVOKE-インヴォーク-T.M.Revolution

T.M.Revolution 『INVOKE-インヴォーク-』(TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」OPテーマソング)
INVOKE-インヴォーク-T.M.Revolution

ビジュアル系バンド・Luis-Maryのボーカルとしてデビューした西川貴教さんのソロプロジェクト。

音楽ユニット・accessの浅倉大介さんによる軽快で透明感のあるサウンドと、西川貴教さんの個性的でありながら圧巻の歌唱力が融合した楽曲は、他に類を見ない圧倒的な存在感を放っていますよね。

その楽曲の空気感やインパクトのある歌声はアニメの主題歌にもぴったりで、女性シンガー・水樹奈々さんとのコラボなどでもヒット曲を生み出しています。

その活躍ぶりからアニソンシンガーとしても高い認知度を誇る、J-POPシーンの最前線を走り続けているアーティストです。

インパーフェクトオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ – インパーフェクト[Official Video]
インパーフェクトオーイシマサヨシ

シンガーソングライターとして活躍する大石昌良さんの、アニソンシンガーとして活動する時の名義。

1999年に3ピースバンド・Sound Scheduleのメンバーとしてメジャーデビューを果たし、ソロ活動ではアニメソングの歌唱をはじめ、アニメソングクリエイターとして作詞や作曲においても高い評価を集めています。

突き抜けるようなハイトーンでありながらやわらかい歌声は、その歌唱力や表現力の高さを物語っていますよね。

2021年にはオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』への出演をきっかけに俳優としての活動も開始しており、今後もマルチな活動が期待されているアーティストです。

CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

Hironobu Kageyama 影山 ヒロノブ – CHALA HEAD CHALA .Live.mp4
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

「アニソン界のプリンス」の異名を持ち、アニソンシンガーグループ・JAM Projectにおいては長老とも呼ばれているアニソン界のレジェンドシンガー。

1980年代に子供の間で爆発的な人気を誇った『ドラゴンボールZ』や『聖闘士星矢』といった有名作品の主題歌を歌っていたことから、世代であれば知らない人はいないであろう存在ですよね。

もともとはメタルバンド・LOUDNESSの高崎晃さんや樋口宗孝さんとともにロックバンド・レイジーのボーカルとしてデビューしており、その経歴からも迫力のパワフルボイスに納得できるのではないでしょうか。

一度聴いたら忘れられない歌声で時代を作った、偉大なアニソンシンガーです。

恋愛サーキュレーション花澤香菜

Renai Circulation (Live) – Kana Hanazawa Live 2019 “Festival” en China – [Hello Kitty] – HD
恋愛サーキュレーション花澤香菜

幼少期は子役として活躍し、バラエティー番組『やっぱりさんま大先生』などにレギュラー出演するなどの経歴を持つ女性シンガー。

声優としても絶大な人気を誇り、リスナー投票で選出するアニメグランプリ2010において最優秀女性声優賞を受賞するなど、名実ともにトップ声優として知られています。

「超絶癒しボイス」とも称される美しく澄んだ声質は歌においても発揮され、キュートなルックスも相まってアニソンファン以外にも高い人気を誇っています。

唯一無二の声を武器に、歌手としても声優としても期待されている若手シンガーです。

L’oNオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ – L’oN [Official Video]
L’oNオーイシマサヨシ

J-POP、ロック、アニメソングと幅広いジャンルで活躍する実力派シンガーソングライターです。

2008年にソロデビューした後、2014年からアニメソングの分野で力を発揮し、数々の人気アニメ作品の主題歌を担当してきました。

透明感のある歌声とギター演奏の技術を兼ね備え、キャッチーなメロディと心に響く歌詞で多くのリスナーを魅了しています。

2019年の平成アニソン大賞では作詞賞と作曲賞をダブル受賞するなど、その実力は高く評価されています。

170cmという細身の体型ながら、ステージ上では圧倒的な存在感を放ち、観客を魅了するパフォーマンスには定評があります。

エネルギッシュでありながら繊細な歌声と、端正なルックスを持つオーイシマサヨシさんの魅力は、アニメファンはもちろん、質の高い音楽を求めるリスナーにピッタリです。

【アニソンシンガー】人気のアニソン歌手まとめ(21〜30)

カサブタ千綿ヒデノリ

金色のガッシュベル!! OP カサブタ AI 4K 中日字幕 (MAD·AMV) (回憶系列#112)
カサブタ千綿ヒデノリ

1998年にソロとしてメジャーデビューを果たして以降、レーベルの立ち上げや活動休止を経て現在でも精力的に活動する男性シンガー。

テレビアニメ『金色のガッシュベル!!』のオープニングテーマとして起用された『カサブタ』の大ヒットで知られ、作詞作曲も手がけるシンガーソングライターとしても知られています。

突き抜けるような芯がありながら、どこかはかなさも感じる歌声が、ただ強いだけではないアニメ作品の主人公と重なりますよね。

また、2008年からは故郷である佐賀市内においてチャリティーライブ「HOME」の主催を勤めており、地元を音楽で盛り上げようという郷土愛にあふれたアーティストです。

おわりに

人気のあるアニソンシンガーを一挙に紹介しました。

年代を問わずにたくさんのシンガーをピックアップしましたが、お気に入りのシンガーは見つかりましたか?

もしお気に入りのシンガーが見つかっていれば、彼らのほかの楽曲もぜひ聴いてみてくださいね!

また、気に入った楽曲が主題歌になっているアニメを観てみるのもオススメですよ!

新たな音楽体験とアニメ体験のお手伝いができていればうれしいです。