土屋アンナの名曲・人気曲
モデルとして自身のキャリアをスタートさせた後、その後音楽活動を開始させたロックシンガー土屋アンナ。
ロックでワイルド、力強い歌声が印象的で、かっこいい女性の代表のようなアーティストです。
派手でかっこいいイメージの彼女ですが、歌詞の意味をしっかりと理解した上で魅了されるような味わい深い楽曲も魅力的です。
土屋アンナの名曲・人気曲(11〜20)
IS THIS LOVE ?土屋アンナ

Hi-STANDARDの難波章浩が作詞作曲、そしてベースとして加わっている楽曲。
タイトルの通り、愛について歌った曲ですが、土屋アンナの独特のハスキーな歌声でかっこいサウンドがよりかっこよくしあがっています!
Voyagers土屋アンナ

仮面ライダーフォーゼの映画版の主題歌。
この曲は映画監督からの強い要望により、この作品の為に書き下ろされた楽曲です。
友情、卒業がテーマとなっており、聴いているとどことなく切なくも応援されているような雰囲気を感じられる。
Switch On!土屋アンナ

『仮面ライダーフォーゼ』のオープニングテーマに起用された熱いロックナンバーです。
モデル、女優としても活躍している土屋アンナさんの楽曲で、2011年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
ハードロック調のパワフルなサウンドに、張りのある歌声が映えていますね!
拳を高々と突き上げたくなります。
学校生活の中ではいろいろなことが起きますが、この曲が歌っているようにそのすべてが楽しめたらいいですよね。
良き青春ライフを!
Ah Ah土屋アンナ

レディーガガを思わせるようなR&Bめいた、繰り返されるタイトでクールなサウンドが印象的な曲です。
MVは野菜を切ったり土屋アンナさんの映像がくっつけられたトースターからパンが飛び出したりと謎です。
おもしろいですがそっちに気が取られてしまいます(笑)。
Believe in Love土屋アンナ

彼女のいつもの力強い歌声とは真逆に、透き通るような歌声が特徴的なバラードです。
「究極の愛」をコンセプトに歌っていて、それが歌声や歌詞、アンサンブルの中でどの方向からも感じられる、とても心に残る1曲です。
Lady Marmalade土屋アンナ

カバーアルバム「NAKE’d ~Soul Issue~」に収録されるChristina Aguilera, Lil’ Kim, Mya, Pinkのコラボカバーでおなじみの1曲です。
大変ソウルフルな歌声に注目です。
MVにはスタジオのライブセッションがそのまま記録されているようです。
土屋アンナの名曲・人気曲(21〜30)
Master Blaster土屋アンナ

シングル「UNCHAINED GIRL」の3曲目に収録され、オンラインゲーム「Continent of the Ninth」イメージソングにもなった曲です。
菅野よう子が楽曲プロデュースとしてコラボしたようです。
どっしりとしたビートでしっかりと歌い上げるボーカルが印象的です。





