アンサーソングの名曲。想いを紡ぐ歌・ラブソング
元になる歌の返答として作られるアンサーソング。
「歌の続編」として注目を浴びるユニークなジャンルですが、主に男女の目線の違いを中心にラブソングやストーリー性の感じられる楽曲の数々。
人の数だけたくさんの捉え方ができる音楽の魅力に加えて、曲を聴いて感じたこと以外にそういう気持ちや話があったんだ!と新しい発見ができるのもアンサーソングの楽しみの1つではないでしょうか。
定番はもちろん、比較的新しい楽曲もピックアップしつつ紹介していきます。
アーティストの想いを繋ぐ世界観にハマってしまうかも!
?
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 許されない恋を歌った名曲
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
- カップルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 片思いのラブソングの名曲、人気曲
- 竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 片思いの歌。おすすめの名曲・人気のラブソング
- 【恋ソング】オススメの恋歌。恋心を歌った名曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 定番の恋うた。恋するあなたへ贈る名曲、人気曲
- ケツメイシの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
アンサーソングの名曲。想いを紡ぐ歌・ラブソング(1〜10)
ね、がんばるよ。KinKi Kids

2004年のシングルでハートフルな雰囲気に包まれるミディアムナンバー。
KinKi Kidsのハーモニーもとても最高で元気をもらえますよね!
スーッとなじむこの曲。
元になったDREAMS COME TRUEの『MARRY ME?』を男性目線で歌った曲なんです!
吉田美和さん作詞、中村正人さん作曲。
『Hey! みんな元気かい?』もそうですが、こういった温かい楽曲は本当にKinKi Kidsにマッチしていますし、お二人の人柄が表れているようでステキだなあっと感じます。
シルエットコブクロ

コブクロらしいきらびやかで爽やかなサウンド。
ロングヒットした名曲『永遠にともに』の新郎目線に対して、こちらの『シルエット』は新婦目線になっていて、二人の思いが重なるようなウェディングソングです。
もともとコブクロの友人のために作られた楽曲でしたが、2011年のシングル『あの太陽が、この世界を照らし続けるように』に収録されました。
幸せいっぱいの願い。
いつになってもこの曲のようなピュアな気持ちを忘れずに過ごしたいと思えるアンサーラブソングです。
かいじ101号スーパーベルズ

鉄道ソングで知られるスーパーベルズが狩人の「あずさ2号」のアンサーソングとしてつくられたのが「かいじ101号」。
鉄道ファンぶりが遺憾なく発揮された歌詞はもちろん、カップリングには「あずさ2号」のカヴァーも搭載され、本家に対するリスペクトが伝わってきます。
アンサーソングの名曲。想いを紡ぐ歌・ラブソング(11〜20)
羽遊助

原曲は同一歌手の『いちょう』。
『いちょう』は恋人が病気になり亡くなってしまうまでを、『羽』は悲しみを乗りこえられないままに思い出を振り返っているという内容の歌です。
また、どちらの曲もクラシックをモチーフとして借用しているという共通点があります。
ユメノツヅキCHEMISTRY

『Windy』とダブルA面になった2017年のシングル曲。
そして「CHEMISTRYの生みの親」でもあるメロウの伝道師、松尾潔さんの作詞。
彼らの大ヒット曲『PIECES OF A DREAM』が元になっていて、初期の楽曲タイトルが使われ、再始動にかける思いが歌われています。
LDHグループの楽曲を多く手掛ける和田昌哉さん作曲。
サビのフレーズや大人なグルーヴ感がたまらなく、思わず体が揺れてしまう心地いい1曲です。
恋はキライだ三月のパンタシア

ヨルシカのn-bunaさんなど複数のクリエイターから構成されたユニット、三月のパンタシア。
2020年のアルバム『ブルーポップは鳴りやまない』に同じく収録されている『いつか天使になって あるいは青い鳥になって アダムとイブになって ありえないなら』のアンサーソングで、みあさんの小説『8時33分、夏がまた輝く』から生まれたというナンバー。
言葉のハマり方や対比に乗ったリズムが爽やかで清々しいですね。
この『恋はキライだ』はエンディングとしての内容になっているそうで、やわらかい雰囲気の中に未来を感じさせます。
HOPETENDRE

さまざまな楽器を弾きこなし、楽曲提供やプロデューサーとしても活躍しているTENDREさん。
2020年にリリース。
自身の楽曲『LIFE』に続くアンサーソングとして、日常の風景をおだやかでゆったりとしたメロディーに乗せたナンバーです。
『LIFE』の思いをつなぐような希望を願う歌詞。
これしかないと思うような絶妙なアレンジ具合にも安心感に包まれて、聴いていてほっこりします。
休みの日に自然の中でゆったり聴きたくなります。