RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

秋田県出身のバンド・アーティスト・歌手

秋田県出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?

大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!

秋田は雪の多い地域ですが、高橋優さんと筆頭に温かい歌を歌うアーティストも多いです。

「秋田CARAVAN MUSIC FES」や「男鹿ナマハゲロックフェスティバル」などのフェスも熱いですよ!

リサーチしていてそうだったんだ!というような意外な発見もありました。

好きな音楽が広がるきっかけになったり、お手伝いができれば嬉しいです。

秋田県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)

おやじの海村木賢吉

演歌歌手の村木賢吉は秋田県鹿角市の出身です。

イントロは尺八でかけ声とともにアコースティックギターにのってAメロからBメロへとはいります。

民謡歌手のような力の歌でありファンも納得の一曲だと思います。

この動画を見て練習しカラオケでもいかがなものでしょうか?

抱かれて乾杯落合博満 & 若山かずさ

♫ 抱かれて乾杯 落合博滿 & 若山かずさ
抱かれて乾杯落合博満 & 若山かずさ

「三冠王を生涯3回記録した天才打者」としてプロ野球史にその名を残す落合博満は、秋田県男鹿市の出身。

オフシーズンになるとレコード・CDを毎年リリースし、この曲は演歌歌手の若山かずさとデュエットで1997年に発売しました。

宿題伊藤サチコ

伊藤サチコは男鹿市出身のシンガーソングライターです。

1999年に「TEAR DROP」のメンバーとしてTEEN’S MUSIC FESTIVALに出場し、ティーンズ大賞に輝きました。

その後はソロとして活動しており、「宿題」は2001年7月にリリースされたシングルです。

涙唱岩本公水

涙唱(るいしょう) 歌:岩本公水 ~歌は人生~
涙唱岩本公水

演歌歌手の岩本公水は秋田県雄勝郡羽後町の出身で、同町の観光宣伝大使も務めています。

デビュー3年目の1997年にリリースした3枚目のシングル「涙唱」はアップテンポの明るい曲調で、この曲で紅白歌合戦出場も果たしました。

放送禁止歌山平和彦

秋田県南秋田郡飯田川町(潟上市)出身のシンガーソングライター、の山平和彦さんです。

1972年リリースされた、アルバム「放送禁止歌」でアルバムデビューし、タイトル曲の放送禁止歌が、まさにタイトル通り、放送禁止になり、話題となりました。

秋田県出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)

生きてるって言ってみろ友川カズキ

1974年にデビューしている、フォークシンガー、友川カズキさんです。

画家としても活躍しております。

中学生時代に、詩人の中原中也の作品に出会い、自身でも詩を書き始め、20歳ごろに、岡林信康の歌を聴いて、フォークシンガーを目指しだし、宇崎竜童さんに、見出され、デビューしました。

Heart Pearl浅野真澄

Go! Princess Precure Vocal Album 1 Track 04
Heart Pearl浅野真澄

「ますみん」こと浅野真澄は歌手だけではなく声優や童話作家など幅広い活躍をしている人物です。

「Go!プリンセスプリキュア」にキュアマーメイド役で出演しており、「Heart Pearl」はキャラクターソングの一つです。