秋田県出身のバンド・アーティスト・歌手
秋田県出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!
秋田は雪の多い地域ですが、高橋優さんと筆頭に温かい歌を歌うアーティストも多いです。
「秋田CARAVAN MUSIC FES」や「男鹿ナマハゲロックフェスティバル」などのフェスも熱いですよ!
リサーチしていてそうだったんだ!というような意外な発見もありました。
好きな音楽が広がるきっかけになったり、お手伝いができれば嬉しいです。
秋田県出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
野良犬ARB

1978年にデビューしたロックバンドARBは福岡出身のバンドとして知られていますが、ドラムのKEITHは秋田県男鹿市の出身です。
KEITHはARBが解散してからもドラマーとして活動していましたが、右腕の病気が発覚し、静養を余儀なくされました。
現在は音楽活動を再開しています。
秋田県出身のバンド・アーティスト・歌手(51〜60)
妻恋道中上原敏

上原敏は大館町(現・大館市)出身の歌手で、昭和10年代に活躍しました。
しかし、1942年に招集され1944年に35歳の若さで戦死しています。
桂城公園には顕彰碑が立てられています。
「妻恋道中」は1937年4月にリリースされた楽曲です。
ZOO今川勉(ECHOES)

辻仁成がボーカルを務めたことで知られるバンド「ECHOES」のドラマー、今川勉は秋田県横手市の出身です。
この曲は1988年に川村カオリに提供されたものをECHOESが翌1989年にセルフカバーしたもので、ドラマ挿入歌にもなりました。
大きな古時計ZuZuバージョン伊藤秀志

東海地方を中心に活動を続けるシンガーソングライター、伊藤秀志は秋田県由利本荘市の出身です。
持ち前の秋田弁で名曲をカバーする試みで全国区になりました。
この「大きな古時計」のカバーは2003年全国発売後、売り上げ20万枚を記録しました。
加藤夏希

加藤夏希さんは秋田県出身の女優さんだそうです。
今回の動画は映画の舞台あいさつになると思います。
私は所見の方で少し興味が持てました。
今までもそうですが、これからどうなっていくのか楽しみでもあります。
人気があれば続けていけるでしょう。
輝きの描写(スケッチ)河田純子

お菓子会社主催の「プリンセスコンテスト」で準優勝したのをきっかけに13歳でデビューしたアイドル、河田純子は秋田市の出身。
この曲は1989年のデビュー曲です。
当時のアイドル雑誌では、妹的な可愛らしさで人気を集めました。
ThankYou♥Birthday茜屋日海夏

茜屋日海夏はアイドルユニット「i☆Ris」のメンバーで、声優としても活躍しています。
テレビアニメ「プリパラ」では真中らぁらを演じており、そのキャラクターソングの一つが「ThankYou♥Birthday」です。