RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

東京都出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>

東京出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?

大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!

東京都は日本の中心地でもあるだけに、数えきれないほど有名なアーティストの方々がいます。

リサーチしてみて、ロックバンドのボーカリストや文学性の際立つシンガーソングライターも多いように感じました。

ここではそんなさまざまな東京都出身のアーティストにフィーチャーしています!

好きな音楽・大好きなアーティストが新しく見つかるきっかけになれれば嬉しいです。

東京都出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>(11〜15)

ハナミズキ一青窈

オリエンタルな雰囲気をまとう歌手・一青窈さん。

台湾生まれの日本育ち。

大学時代にはアカペラサークルに所属し、そこでゴスペラーズの北山陽一さんと出会い自作の詩をほめられたそうです。

そのことがきっかけで自分の詩で歌うことになりました。

かけ声のような独特の詩でスタートする『もらい泣き』はインパクトがありましたよね!

ステージ上で裸足で歌うスタイルも衝撃を受けました。

台湾出身なだけあってアジアンテイストが香るナンバーも心地よいので聴いてみてくださいね!

DESIRE -情熱-中森明菜

⑭【公式】中森明菜/DESIRE -情熱- (~夢~’91 Akina Nakamori Special Live at幕張メッセ, 1991.7.28 & 29)
DESIRE -情熱-中森明菜

アイドル全盛期の1982年にデビューし数多くのヒットナンバーで知られる中森明菜さん。

16歳でデビュー曲『スローモーション』を発表。

同年2枚目のシングル『少女A』をリリースしヒットしました。

当時松田聖子さんと女性歌手の2強として競い合っていたそうです。

有名な楽曲『飾りじゃないのよ涙は』や『DESIRE-情熱-』を発表した当時は弱冠20歳。

大人っぽい雰囲気と力強さを感じる歌い方、歌唱力の高さからアイドルの域を超えたトップクラスの才能を感じさせますよね!

にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – にんじゃりばんばん,Kyary Pamyu Pamyu – Ninja Re Bang Bang
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

舌をかみそうな名前とキュートなルックス、ファッションで話題となったきゃりーぱみゅぱみゅさん。

正式名はきゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅなんですよ!

もともとは原宿でキャッチされたストリートスナップで、ファッション雑誌『KERA』に登場したことがきっかけとなり読者モデルとして活動し始めたそうです。

2011年にYouTubeで公開した『PONPONPON』のMVが日本のみならず世界で注目されました!

『つけまつける』『ファッションモンスター』などきゃりーさんならではの世界観とファッションセンス、キュートな歌声にこれからも注目ですね!

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

日本とハワイをつなぐシンガーソングライターが平井大さんです。

平井さんは東京都豊島区出身で、出身高校である私立明星学園高等学校は岩下志麻さん、土屋アンナさん、幾田りらさんら多数の芸能人を輩出した名門です。

デビュー前の2012年にリリースしたアルバム『ALOHA』はiTunesの総合チャートで1位を記録し、メジャーデビュー後の2018年にリリースしたアルバム『WAVE on WAVES』ではビルボード総合チャートで第6位にランクインしました。

ハワイらしい穏やかでおしゃれなサーフ系のサウンドが心地よいアーティストなんですよね。

有心論野田洋二郎(RADWIMPS)

大人気ロックバンド・RADWIMPSのボーカルを務めるのが野田洋次郎さんです。

バンドのほとんどの楽曲で作詞・作曲を担当しています。

東京都で生まれ6歳から10歳のあいだをアメリカ合衆国テネシー州のナッシュビルで過ごした帰国子女なんですよね。

そのため英語も堪能でRADWIMPSの大ヒット曲である『君の名は』や『前前前世』などには、全編英語で歌ったバージョンもあるんです。

野田さんはミュージシャンとしてだけではなく俳優としても活躍していて、2015年の映画『トイレのピエタ』で主演を務め第39回日本アカデミー賞・新人賞を受賞しています。