RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧

大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
最終更新:

大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧

大阪出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?

大阪弁で話しているアーティストだけでなく、普段は標準語で話しているアーティストの中にも大阪出身の方がたくさん見つかりました。

この記事では、大阪出身のバンドやシンガーソングライターを一挙に紹介していきますね。

大阪出身といえば必ず名前の挙がる方から出身地があまり知られていない方まで、ジャンルや年代を問わずにピックアップしましたので、ぜひご覧ください。

大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(1〜10)

オレンジLavt

オレンジ – orange / Lavt [MUSIC VIDEO]
オレンジLavt

2002年生まれの大阪が生んだ期待の星として、注目を集めているシンガーソングライターのLavtさん。

インドネシア語で「海」を意味する名前の通り、エモーショナルで青い海のように広がりを感じさせる音楽性が魅力です。

小学2年生でベースを始め、中学時代にはボーカロイド楽曲の投稿で頭角を現し、高校生で制作した作品がボカロ曲週間ランキング1位を獲得。

2024年にリリースした楽曲はSpotifyのバイラルチャートに次々とランクインし、台湾のチャートでも存在感を示しています。

2025年にはSpotifyが選ぶ次世代アーティスト『RADAR: Early Noise 2025』に選出され、SNSでの発信力も抜群。

邦ロックとインディーポップを織り交ぜた独自の世界観で、若い感性を持つ音楽ファンの心をつかんでいます。

SquallThe Yellow plan

大阪の音楽シーンを彩るスリーピースロックバンド、The Yellow planは、90年代から2000年代のハードロックやポストグランジを基調とした力強いサウンドを展開しています。

Foo FightersやSoundgardenからの影響を受けながらも、独自の世界観を築き上げてきました。

ライブハウスを中心に精力的な活動を続け、SNSでのファンとの交流も大切にしています。

エネルギッシュなパフォーマンスと高い演奏技術で、観客を魅了する彼らの音楽は、現代のロックシーンに新たな息吹を吹き込んでいます。

力強いギターリフとエモーショナルなボーカルが織りなす彼らのサウンドは、オルタナティブロックファンにピッタリの一枚となっているはずです。

三国駅aiko

aiko- 『三国駅』music video
三国駅aiko

大阪出身のアーティストといえばaikoさんを思い浮かべる人も多いでしょう!

元気な楽曲からしっとりとした楽曲まで、どれも歌詞が多くの共感を呼んで不動の人気を誇っています。

1998年にデビューし、たくさんの楽曲のリリースとライブ活動をおこなってきました。

そんな彼女のライブMCでの大阪弁もめちゃくちゃかわいくておもしろいです!

昔からのファンだけでなく、新しいファンからも愛されるほがらかな性格も、彼女の魅力の一つですね!

Aぇ! group

Gotta Be正門良規、小島健

Aぇ! group「Gotta Be」Official Music Video – Streaming Ver. –
Gotta Be正門良規、小島健

関西の文化が生み出す独特の魅力と多彩な才能を持つAぇ! groupのメンバーである正門良規さん、小島健さん。

2019年の結成以来、歌とダンスはもちろん、バンド演奏まで幅広いパフォーマンスを見せています。

そして2024年5月にCDデビューを果たし、注目を集めています。

芸能界での活動は2011年から始まり、正門良規さんは連続テレビ小説への出演で、小島健さんは主演ドラマの演技力で高い評価を得ています。

アルバム『D.N.A』では、エネルギッシュなバンドサウンドからディスコ調まで多様な楽曲を披露。

正門良規さんのギター、小島健さんのキーボード演奏とともに、関西ならではの親しみやすいキャラクターで、音楽とバラエティの両面から多くのファンを魅了し続けているのです。

大阪ストラットウルフルズ

1988年の結成以来、幅広いリスナーに愛されているロックバンド、ウルフルズも大阪で結成されました。

代表曲である『ええねん』では関西弁で歌詞を書くなど、その飾らない姿勢が彼らの楽曲の魅力である人情味あふれる雰囲気や親しみやすさにつながっているんですよね。

また音楽面で言えば、ファンクの要素を取り入れた楽曲も多く、ノリがよくて熱い曲が魅力的なんですよね!

ロックシーンではもちろん、J-POPシーンにおいても圧倒的な人気を誇る名バンドです。

SMILY大塚愛

大塚 愛 / SMILY(Short Ver.)
SMILY大塚愛

『さくらんぼ』のヒットで知られるシンガーソングライター大塚愛さんは、15歳で曲作りを始め、デュオ活動をへて2003年に『桃ノ花ビラ』でメジャーデビューしました。

子供の頃から好きな絵の面でも、ジャケットや絵本を手掛けたりとマルチな才能を発揮しています。

ツアータイトルにダジャレが用いられる遊び心も。

ポップでキュートな楽曲はもちろん、ノスタルジックで繊細な描写が描かれる曲も愛さんの魅力だと思います。

型にとらわれない幅広い音楽性なので、ぜひいろいろな曲を聴いて楽しんでみてください!

菅田将暉

俳優として活躍するかたわら、歌手活動も本格的に展開している菅田将暉さんは大阪の箕面市出身です。

2017年に自身が出演しているauのCMで流れる『見たこともない景色』で音楽活動をスタート、その後も立て続けに楽曲をリリースしています。

彼の楽曲はどれもがヒット曲となり、耳にしたことがないという方の方が少ないかもしれません。

ヒット曲のほかにアルバム収録曲にもすてきな曲がありますので、じんわり温かい菅田さんの歌声を聴いてみてください。

続きを読む
続きを読む