大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
大阪出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大阪弁で話しているアーティストだけでなく、普段は標準語で話しているアーティストの中にも大阪出身の方がたくさん見つかりました。
この記事では、大阪出身のバンドやシンガーソングライターを一挙に紹介していきますね。
大阪出身といえば必ず名前の挙がる方から出身地があまり知られていない方まで、ジャンルや年代を問わずにピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(51〜60)
はやく逢いたいDream Ami

2017年からはソロ活動をおこなっているDream Amiさんは大阪府箕面市の出身。
2002年に女性ダンスボーカルユニットDreamに加入し、2011年からはE-girlsとしての活動もスタートさせた彼女。
E-girlsの中でも中心的なメンバーの一人で、彼女のことをよくご存じな方も多いと思います。
ダンスや歌声が魅力的なことはもちろん、バラエティ番組でのトークをしている様子も印象深く記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
LOTUSShinya

DIR EN GREYのドラムを務めるShinyaは大阪府出身です。
この曲はメジャー24枚目のシングルとして2011年に発売されました。
振り返ってもなかなか前へ進めないことのほうが多いけれど、そうではないというメッセージを込めた曲で、オリコンチャートでは6位を記録しています。
SMILE AGAIN米倉利紀

米倉利紀は大阪府豊中市出身です。
大阪にいる頃、ダウンタウンがやっていた関西で絶大な人気を誇っていた夕方の番組『4時ですよーだ』にマスコットボーイとして出演していました。
当時は爽やかでとてもかっこよかったです。
今もすてきですが、ムキムキになっちゃいましたね。
One井上竜馬、広瀬臣吾、服部栞汰

2011年に吹田市で結成されたバンド、SHE’Sはピアノをメインに取り入れた奥行きのあるサウンドが魅力的です。
地元を中心に活動、2016年6月にメジャーデビューしました。
2019年には『Letter』がゲーム『あつまれ どうぶつの森』のCMソングとなり話題に。
繊細なボーカルとグルービーなリズムでどこか懐かしいような気持ちになります。
ボーカルの井上さんが中学時代に気になっていた女の子の独特のオーラという、バンド名の由来もまたバンドの雰囲気を表しているようですね。
一音一音が染みわたってきて、叫ばずともエモーショナルさを感じられる新感覚のサウンドに要注目です!
大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(61〜70)
春ね。蜷川べに

幼少期から津軽三味線に親しみ、伝統音楽の世界で輝かしい実績を重ねてきた蜷川べにさん。
2013年、和楽器バンドに加入し、ロックと伝統音楽を融合させた斬新な音楽スタイルを確立していきます。
バンドは2014年にアルバム『ボカロ三昧』でメジャーデビューを果たし、ボカロの名曲カバーで大きな注目を集めました。
2015年には日本レコード大賞企画賞を受賞、アルバム『八奏絵巻』がオリコン1位を獲得し、和楽器とロックの新たな可能性を切り開いています。
そのパワフルな演奏と華やかなステージングは、伝統音楽に興味がある方はもちろん、新しい音楽表現を求めるすべての音楽ファンにオススメです。
RIRIum-hum

大阪の音楽シーンに新たな輝きを放つプログレッシブR&Bバンド、um-humが注目を集めています。
ソウル、ジャズ、サイケデリックロックなど、多彩なジャンルを融合させた独特の音楽性で、「宇宙人っぽい」と形容される彼らのサウンドは、リスナーを未知の音楽体験へと誘います。
2019年3月の結成から約1年後、関西最大級の音楽コンテスト「eo Music Try 19/20」でグランプリを獲得し、その実力を広く認められました。
4人のメンバーそれぞれが持つ多様な音楽的バックグラウンドが見事に調和し、ジャンルの垣根を超えた斬新な表現を生み出しています。
心地よいグルーヴと実験的なサウンドの融合に魅了される音楽ファンにピッタリのバンドです。
ULTIMATE SACRIFICEGALNERYUS

GalneryusはギターのSyuと前ボーカルのYAMA-Bを中心に大阪で結成されたバンドです。
現在はハイトーンボイスの小野正利がボーカルを務めています。
小野が加入してからの方がバンドに厚みが出て、よりかっこよくなったように思います。