RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧

大阪出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?

大阪弁で話しているアーティストだけでなく、普段は標準語で話しているアーティストの中にも大阪出身の方がたくさん見つかりました。

この記事では、大阪出身のバンドやシンガーソングライターを一挙に紹介していきますね。

大阪出身といえば必ず名前の挙がる方から出身地があまり知られていない方まで、ジャンルや年代を問わずにピックアップしましたので、ぜひご覧ください。

大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(21〜30)

Online feat. ROMderfulSIRUP

SIRUP – Online feat. ROMderful (Official Music Video)
Online feat. ROMderfulSIRUP

SIRUPさんはR&Bシンガーソングライターです。

SIRUPはSing & Rapからなる造語でもともとKYOtaro名義で関西をベースに活動していましたが、イメージを超え幅広い音楽をやるために改名したそうです。

オシャレでキャッチーな音楽性は思わず口ずさんでしまうほど心地よいですよ!

Honda VEZEL TOURINGのCMソングに起用された『Do Well』は耳にした人もきっと多いのではないでしょうか。

とびきりフィーリンググッドなグルーブ感に一度聴けばきっととりこになるはず!

SOPHIA

松岡充

SOPHIA / 街-15th Anniversary ver.-
街松岡充

1995年にメジャーデビューしたSOPHIAのボーカル松岡充さんは大阪府門真市出身です。

SOPHIA名義でリリースしたすべての楽曲の作詞・一部の楽曲の作曲を手掛けるアーティスト以外にも俳優、タレントとしても活躍されています。

大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(31〜40)

夜を抜けてFiSHBORN

FiSHBORN 『夜を抜けて』 MUSIC VIDEO
夜を抜けてFiSHBORN

大阪府高槻市を拠点に活動していた3人組のガールズバンドで、エモやパンク、オルタナティブロックを基調としたサウンドが特徴的です。

2013年に結成され、2015年頃から本格的にライブ活動を開始しました。

代表作には1stシングル『風雲児』や即完売となった2ndシングル『ラブソング』、幻想的な『月の光を見ている』などがあります。

J-WAVEの『SONAR MUSIC』で注目の学生アーティストとして取り上げられるなど、メディアからの評価も高く、前田小春さんの繊細な歌詞と力強いライブパフォーマンスで多くのファンを魅了しました。

2022年4月に解散しましたが、青春の葛藤や希望を歌う楽曲は今も愛され続けています。

関西発のエモーショナルな音楽を求める方にオススメです。

B’z

love me, I love you松本孝弘

知られていないかもしれませんが、日本を代表するロックユニットB’zのギタリストである松本孝弘さんも大阪府の出身です。

B’zの楽曲の多くの作曲を担当しているほか、他アーティストへの楽曲提供やプロデュースもこなしています。

ステージ上ではゴールドトップのレスポールを演奏している姿が印象的で、泣きのギターソロから激しく歪んだギターリフまで自由自在。

まちがいなく多くのギタリストの憧れの存在といえるでしょう。

青春スパイススプリーガル

スプリーガル「青春スパイス」Official MV
青春スパイススプリーガル

2024年5月に結成された新鋭の5人組ガールズバンドです。

「思い出をめくる様に、あなたの居場所を歌う」をコンセプトに、大阪と東京を中心にライブハウスでの活動を展開しています。

失恋をテーマにした「愛想を尽かした」や友情を描いた「楽しい夜にして」など、等身大の感情を込めた楽曲で着実にファン層を広げています。

メンバー全員が音楽学校出身または在学中で作詞・作曲が可能という強みを生かし、ポップからオルタナティブまで幅広いジャンルに挑戦しています。

キーボードを取り入れた編成で表現の幅を広げているのも魅力です。

日常の出来事や心の動きに共感できる楽曲を求める方におすすめのバンドです。

ONE OK ROCK

Clock StrikesToru、Ryota

ONE OK ROCK – Clock Strikes [Official Music Video]
Clock StrikesToru、Ryota

ロックバンドONE OK ROCKに在籍しているギタリストのToruさんとベーシストのRyotaさんは大阪の出身です。

東京のバンドだと思われがちですが、バンド結成の中心人物はこの2人だったようですね。

彼らの楽曲の魅力はボーカルのTakaさんが持つ圧倒的な歌唱力に加え、ドラマチックで壮大な楽曲にあるといえるでしょう。

デビュー当時は一部の邦楽ロックファンの間で知られる存在でしたが、今となっては日本だけでなく世界中で愛されているバンドです。

ギフトET-KING

大阪のヒップホップグループ、ET-KING。

1999年から圧胴をスタートさせ、2014年まで活動。

その後2017年に活動を再開、この間、メンバーの他界も経験しながらも残されたメンバーで活動を続けています。

関西弁でつづられる温かいリリックが、当時から多くのリスナーの心をつかんでいました。

2000年代にリリースされた代表曲である『愛しい人へ』や『ギフト』はもちろん、その他にも心に響く楽曲がたくさんあります。