大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
大阪出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大阪弁で話しているアーティストだけでなく、普段は標準語で話しているアーティストの中にも大阪出身の方がたくさん見つかりました。
この記事では、大阪出身のバンドやシンガーソングライターを一挙に紹介していきますね。
大阪出身といえば必ず名前の挙がる方から出身地があまり知られていない方まで、ジャンルや年代を問わずにピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(81〜90)
やっぱ好きやねんやしきたかじん

歌手、タレント、司会者、ラジオパーソナリティと幅広く活動して、大阪で絶大な支持を得る人物でした。
1971年に京都レコードから『娼婦和子』でレコードデビュー。
段のしゃべる時のダミ声の地声と、歌う時の高く澄んだ甘い歌声とのギャップから関西では「スズムシの声を持ったゴキブリ」等と呼ばれることもあったそうです。
翼の折れたエンジェル中村あゆみ

中村あゆみは大阪府出身です。
生まれてすぐに福岡に行き、その後また大阪に戻ってきているようです。
福岡に住んでいる期間が長いですが、大阪への愛情は深く、「帰るで大阪」というイベントを同じ大阪出身の相川七瀬と行いました。
Come On A My House高木雄也

Hey! Say! JUMPのメンバーである高木雄也は大阪府出身です。
この曲は10枚目のシングルとして2013年に発売されました。
Hey! Say! JUMPが出演しているハウス食品「バーモントカレー」のテレビCMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
格好悪いふられ方大江千里

1980年代に数々の曲をヒットさせ、俳優としてドラマにも出演するなどマルチに活躍していた大江千里さん。
彼は大阪府藤井寺市の出身です。
自身の楽曲がヒットするだけではなく、たくさんの有名なアーティストへの楽曲の提供、プロディーサーとしても知られています。
あれだけ見ていたのに一時期からパタリと見なくなりましたが現在はニューヨーク在住、活動しています。
もっともっともっと話そうよ-Digital Native Generation-たこやきレインボー

大阪を中心に大阪色の強い楽曲を中心に活躍するアイドルグループ、たこやきレインボー、通称は「たこ虹」。
ももいろクローバーZの妹分のようなグループで、グループ名からもめちゃくちゃに大阪を感じられますよね。
メンバー中2名、ブルー担当の春名真依とイエロー担当の清井咲希が大阪出身です。
今では全国で活躍、若さが弾ける元気いっぱいのグループです。
モノクロームBENNIE K

大阪府出身のYUKIさんとCICOさんから成るBENNIE Kは、J-POP、R&B、ヒップホップを融合した独自のスタイルで注目を集めたユニットです。
2001年のデビューシングル『Melody』からその才能を発揮し、2005年の『Dreamland』はオリコンチャート2位、50万枚の大ヒットを記録しました。
彼女たちの音楽は、日本の音楽シーンに新しい風を吹き込み、多くのリスナーの心を掴みました。
YUKIさんのパワフルな歌声とCICOさんのクールなラップが織りなす独特の世界観は、ジャンルを超えた魅力にあふれています。
音楽に対する真摯な姿勢と完璧を求める姿勢が、彼女たちの魅力をさらに引き立てているんですよ。
大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(91〜100)
スターマーカーKANA-BOON

KANA-BOONは大阪出身のロックバンドです。
ボーカルの谷口鮪さんを中心に高校の軽音楽部で結成されたのが始まりです。
疾走感と勢いがあふれながらもメロディアスでキャッチーなサウンドが魅力的です!
コピーもしていたアジカンの影響も感じられますよね。
FM802のヘビーローテーションにもなったデビューシングル『盛者必衰の理、お断り』は本当に衝撃的でした!
音の響きも楽しくて、近年の文学的なアーティストの作風の礎になっているのではないかと思います。
地道な活動から2016年9月には、堺親善アーティストに就任されています。
大阪のスターですね!