大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
大阪出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大阪弁で話しているアーティストだけでなく、普段は標準語で話しているアーティストの中にも大阪出身の方がたくさん見つかりました。
この記事では、大阪出身のバンドやシンガーソングライターを一挙に紹介していきますね。
大阪出身といえば必ず名前の挙がる方から出身地があまり知られていない方まで、ジャンルや年代を問わずにピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧(91〜100)
Bad NightPanorama Panama Town

2018年にデビューしたロックバンド、Panorama Panama Town。
生まれはそれぞれ違いますが、メンバーの全員が神戸大学出身ですね。
そんな彼らの魅力はなんといっても聴きやすさ。
ロックとJ-POPをほどよくミックスした音楽性は、どちらの良さも引き立てています。
さらに日本の昔ながらの歌謡曲のエッセンスも楽曲に含まれているため、懐メロが好きな方も楽しめると思います。
スタイリッシュなJ-POPが好きな方にとってはたまらないバンドだと思うので、ぜひチェックしてみてください。
全てが僕の力になるくず

雨上がり決死隊の宮迫博之は大阪府茨木市出身、DonDokoDonの山口智充は大阪府四條畷市出身です。
2人のユニット『くず』として2001年にCDデビューしました。
この曲は3枚目のシングルとして2004年に発売された曲で、2003年世界柔道選手権大会応援歌に起用され、最初にして最後のオリコンチャート1位を獲得しています。
モノクロームBENNIE K

大阪府出身のYUKIさんとCICOさんから成るBENNIE Kは、J-POP、R&B、ヒップホップを融合した独自のスタイルで注目を集めたユニットです。
2001年のデビューシングル『Melody』からその才能を発揮し、2005年の『Dreamland』はオリコンチャート2位、50万枚の大ヒットを記録しました。
彼女たちの音楽は、日本の音楽シーンに新しい風を吹き込み、多くのリスナーの心を掴みました。
YUKIさんのパワフルな歌声とCICOさんのクールなラップが織りなす独特の世界観は、ジャンルを超えた魅力にあふれています。
音楽に対する真摯な姿勢と完璧を求める姿勢が、彼女たちの魅力をさらに引き立てているんですよ。
COME ON BOYBURL

関西発のパンクバンド、BURLの音楽は社会的、政治的メッセージを強く打ち出していることで知られています。
激しいリズムと鋭い歌詞が特徴的で、ラップやメタルの要素も取り入れたミクスチャー・ロックとしても分類されることがあるんです。
彼らの代表作『AGAINST WAR』は、その音楽的な革新性とメッセージ性で高い評価を受け、多くのファンと批評家から支持されました。
BURLは結成当初から社会問題に対する強い姿勢を貫き、デモ集会などでフリーライブを行うなど積極的に活動しています。
音楽を通じて社会に対する声を上げ続ける彼らの活動は、今後も注目され続けるでしょう。
社会問題に関心がある方にぜひオススメですよ。
The Dream Is Not Deaddizzy sunfist

Dizzy Sunfistは大阪で結成された3ピースロックバンドです。
もともとはボーカルのあやぺたさんとベースのいやまさんを中心にコピーバンドとして結成されたました。
彼女たちは国内メロコアシーンで活躍しているバンドの一つで、熱く勢いがある楽曲スタイルが特徴的。
とくにキャッチーで耳なじみのいいギターリフとボーカルのあやぺたさんの力強い歌声、そしてドラムのmoAiさんによるパワフルかつテクニカルなドラミングのハーモニーは、聴いているとどんどんテンションがあがりますよ!
きれいなものHump Back

大阪出身の3ピースガールズバンド。
唯一のオリジナルメンバーであるボーカルの林さんが全楽曲の作詞作曲を手がけています。
そんな林さんが最も強く影響を受けたのは同じくガールズバンドのチャットモンチーだそうで、随所にそのスピリットが感じられます。
ストレートな歌詞とそれを200%に伝える演奏がダイレクトに心に響き渡ります。
こちらの『LILLY』はもちろん、代表曲『拝啓、少年よ』もぜひ聴いてほしい名曲。
これからも私たちに青春を届け続けてほしいですね!
スターマーカーKANA-BOON

KANA-BOONは大阪出身のロックバンドです。
ボーカルの谷口鮪さんを中心に高校の軽音楽部で結成されたのが始まりです。
疾走感と勢いがあふれながらもメロディアスでキャッチーなサウンドが魅力的です!
コピーもしていたアジカンの影響も感じられますよね。
FM802のヘビーローテーションにもなったデビューシングル『盛者必衰の理、お断り』は本当に衝撃的でした!
音の響きも楽しくて、近年の文学的なアーティストの作風の礎になっているのではないかと思います。
地道な活動から2016年9月には、堺親善アーティストに就任されています。
大阪のスターですね!