RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【仲間にエールを!】体育祭の応援団にオススメの衣装

チームが優勝するように、仲間が精一杯頑張れるようにと、力強いエールを届けてくれる応援団。

仲間を応援するかっこいい姿には、同じくかっこよくてステキな衣装が似合いますよね!

そこでこの記事では、体育祭の応援団にオススメの衣装を紹介します。

全身コーデはもちろん、体操着に一つ取り入れるだけでも一体感が出るものまで、さまざまなアイテムを取りそろえました。

ビシッとそろった衣装とエールがあれば、チームメイトのみんなも「よし、頑張るぞ!」という気持ちが高まってくるはず!

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

【仲間にエールを!】体育祭の応援団にオススメの衣装(21〜30)

サッカーユニフォーム

@oricla_official

【サッカーユニフォーム人気デザイン⚽️】 #サッカー#文化祭#体育祭#クラスtシャツ

♬ EASY (Sped Up ver.) – LE SSERAFIM

サッカーユニフォームのデザインは、クラスTシャツとしても人気が高いですよね。

そこで、応援団の衣装として、サッカーユニフォームを取り入れてみましょう!

スポーツショップに行けばさまざまなユニフォームが販売されています。

ただ応援団の人数が多いのなら、サッカーユニフォームふうのデザインTシャツを作るのが良いかもしれませんね。

背番号の上には背ネームとして、チームのスローガンなどを入れるとさらに統一感がアップ!

ポップでかわいい印象の衣装をお探しなら、ぜひ参考にしてみてください。

スパンコールの服

応援団として、とにかく目立ちたい!

そんな時は、スパンコールの衣装がオススメです。

見た目も華やかで、動くと陽の光でキラキラと輝く姿は誰もが目を奪われるでしょう。

ほしい衣装が見つからない時は、自分で服に縫い付けても良いでしょう。

一つひとつ縫い付けるのは大変ですが、スパンコールテープなども販売されているので、襟や裾につけるだけならそこまで大変ではありません。

団服のアクセントとして取り入れるのもアリですね!

デコサングラス

@nanami5271

サングラスをデコってみた🕶🕶😎めっちゃ可愛い♥️みんなも作ってみて‼️#いいねフォローお願いします#桜ちゃん推し

♬ #17 – じょす

デコサングラスは、体育祭アイテムとしても人気ですよね。

そんなデコサングラスを、応援団の衣装アイテムとして活用してみてはいかがでしょうか。

衣装のワンポイントとしてあるだけでかわいいですし、パフォーマンスの一つとして、サングラスをかけて応援してみてもOK。

デコレーションは統一感を持ちつつ、それぞれのデザインも楽しんでくださいね。

応援団の装いは、チームの印象にもつながります。

ぜひ目立つデコサングラスを使って、チームを盛り上げてくださいね!

ファイターズガール

@kanon_dress_diycafe

チアリーダーさんの衣装って 作るのめっちゃ楽しい((o(。>ω<。)o)) . 他にもこんな衣装見てみたい! というのあったらコメントで教えて💬🙌🏻 ̖́- . . . . . . . . #ファイターズガール#fighters#チアリーダー

♬ オリジナル楽曲 – お洋服作るかのん👗 – お洋服作るかのん👗

ファイターズガールといえば、「きつねダンス」で有名ですね。

もし応援団にチアリーディングチームがいるのなら、ぜひファイターズガールの衣装をマネしてみてはいかがでしょうか。

ブルーを基調とした、段になったスカートと肩口の白フリルがかわいい衣装です。

ブルーはチームカラーに変えても良いですね。

応援合戦の際にはぜひ「きつねダンス」も踊ってみましょう。

多少、色やデザインが違っていても、野球好きの方や「きつねダンス」をご存じの方なら、きっと気づいて喜んでくれますよ!

軍服

@veruhu

1番カッコイイ観閲行進 自衛隊

♬ オリジナル楽曲 – veruhu – veruhu

着ると身も心も引き締まる、軍服を応援団の衣装として取り入れてみてはいかがでしょうか。

アニメやゲーム作品に軍服キャラが登場する事も多いため、ネットショップをのぞくと、さまざまな種類の軍服が販売されていますよ。

洋服だけでなく、帽子もあるとよりかっこよさが引き立ちますね。

あまり激しいパフォーマンスをしないのなら、ぜひ帽子も検討してみてください。

入場時は軍隊さながらの一糸乱れぬ動きで登場し、会場をわかせるのも面白そうですね。

エイサー衣装

@0627nanami

2025.5.17 鹿児島派遣初日一本目① #池原青年会#エイサー#いちき串木野市

♬ オリジナル楽曲 – 0627nanami – 0627nanami

伝統と迫力を感じさせる「エイサー衣装」は、体育際に独特の存在感をもたらす魅力的なスタイルです。

沖縄の伝統芸能に使われるこの衣装は、カラフルな帯やはちまき、動きやすい袴風パンツが特徴で、ダイナミックな演舞や応援パフォーマンスにぴったりです。

チーム全員でそろえることで圧倒的な一体感が生まれ、着ている側だけでなく、見る人の印象にも強く残ります。

力強さとリズム感が融合したこのスタイルで、体育さをさらに熱く盛り上げてみませんか?

ベスト

裏つきベスト 作り方 スカートとお揃い 裏地は八掛け ぬいしろの処理なし どんでん返し かんたん💓 KIMONO DIY 着物リメイク
ベスト

手軽にチーム感を演出できる「ベストコーデ」は、体育祭の衣装としても大人気です。

シンプルなTシャツやシャツに重ねるだけで、まとまりが出て統一感がアップしますよ。

色やデザインをそろえれば、写真映えも抜群です。

軽くて動きやすいので競技にも最適で、通気性の良い素材を選べば快適さも確保できますよ。

ワッペンやリボンを付けてカスタムするのもオススメです。

おしゃれさと機能性を兼ね備えた、チームの団結力を高めるアイテムです