RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【仲間にエールを!】体育祭の応援団にオススメの衣装

チームが優勝するように、仲間が精一杯頑張れるようにと、力強いエールを届けてくれる応援団。

仲間を応援するかっこいい姿には、同じくかっこよくてステキな衣装が似合いますよね!

そこでこの記事では、体育祭の応援団にオススメの衣装を紹介します。

全身コーデはもちろん、体操着に一つ取り入れるだけでも一体感が出るものまで、さまざまなアイテムを取りそろえました。

ビシッとそろった衣装とエールがあれば、チームメイトのみんなも「よし、頑張るぞ!」という気持ちが高まってくるはず!

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

【仲間にエールを!】体育祭の応援団にオススメの衣装(21〜30)

アームカバー

@wego_hiroshima

この夏必見!!! 体育祭グッズ紹介です💪🎌🏃 他にも映えアイテム多数ご用意しております💕 皆さまのご来店お待ちしております! #体育祭#wego#アームカバー#ティアラ#水鉄砲#花かんむり

♬ チェリボム – SILENT SIREN

応援にも気合いが入る、おそろいがうれしいアームカバーを紹介します。

優勝を目指す体育祭は、自分のチームの応援に気合いが入りますよね。

自分たちのチームカラーのアームカバーを付けることで統一感が出て、応援に活気が出るかもしれませんよ。

チーム名や番号を作って貼ったり、レースやリボンをつけてデコレーションしたりすれば、ワンポイントになるのでオススメです。

みんなでアームカバーを作るとこから始めることでチームに一体感が出て、より団結力が高まるかもしれませんよ。

アイドル風

世界を彩るアイドルたちは、さまざまなデザインの衣装を身に着けていますよね。

そんなアイドルたちの衣装を参考にして、衣装を考えてみてはいかがでしょうか。

ダンスパフォーマンスを前提にしているデザインが多いので、動きやすい服装であることも特徴ですね。

誰でも知っているようなアイドルグループの衣装であったり、知ってもらいたいアイドルの衣装をアピールしたりしてもおもしろそうですね。

応援合戦では全力で応援しつつ、衣装もアピールしちゃいましょう!

【仲間にエールを!】体育祭の応援団にオススメの衣装(31〜40)

ミニオン

2015年に公開されたアメリカのコメディ映画『ミニオンズ』に登場する、大きな目がかわいらしいキャラクターのミニオン。

ハロウィンなどのコスプレとしても見かけることが多いのではないでしょうか。

ミニオンのイメージカラーである黄色は、体育祭で他の衣装と比べてもとても目立つはず。

さらに黄色は明るい印象を与える効果もあるので、応援のときにみんなでミニオンの衣装を着れば気分も自然に前向きになり、全力で応援する気力がわいてきそうですね!

サスペンダー付き衣装

2021年の『M-1グランプリ』で準優勝をした漫才師、オズワルドもサスペンダーをトレードマークとしていますよね。

ベルトよりおなかを締め付けないことで、愛用者も多いとか。

サスペンダーはアメリカ語とされていて、本場イギリスでは「ブレイシーズ」と呼んでいます。

工事現場の作業服にも、礼服のタキシードにも合うサスペンダー。

おそろいの衣装に着用すると、見栄えもいいですよ。

ぜひ、応援の衣装に取り入れてみてはいかがでしょうか!

おわりに

体育祭の応援団にオススメしたい衣装を紹介しましたが、着てみたい衣装は見つかりましたか?

衣装そのものは全員でそろえ、団長だけは色違いにする、アイテムを一つ足すなどというアレンジもオススメです。

おそろいの衣装を着て、仲間に精一杯のエールを送ってくださいね!