【手首飾り・コスチューム】運動会の手作り衣装のアイデア
幼稚園や小学校など、子供たちが小さな間は運動会での衣装が必要になりますよね!
子供たちが色とりどりの衣装を着ている姿は非常にかわいいですが、手作りするという場面も多いはず……。
そうなるとなかなかどんな衣装にするか決めかねてしまいますよね。
そこでこの記事では、運動会にオススメの衣装のアイデアを紹介していきます!
また、手作りする衣装の中でも比較的手軽に取り組める手首飾りもたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【手首飾り・コスチューム】運動会の手作り衣装のアイデア(21〜30)
ポンポンブレスレット

丸い形がかわいらしい!
ポンポンブレスレットのアイデアをご紹介します。
ダンスの振り付けの中で、子供が左右を判断するのにも役立つブレスレット。
今回は、ポップでカラフルな素材を使って、ポンポンブレスレットを作ってみましょう!
準備するものは輪っか状の素材、デコレーションボール、ビーズ、マスキングテープ、針や糸です。
動画の中では、硬い素材の土台を使用していますが、フェルトやヘアゴムでも代用できそうですよね。
アレンジしながら取り入れてみてくださいね。
造花のブレスレット

使い終わったペットボトルと100円ショップでも購入できる造花を使って、手首飾りを作りましょう!
まずは手首飾りの土台をペットボトルから切り出します。
とがっている部分があるとケガするので丁寧に切り落としてくださいね。
マスキングテープで保護したり、アイロンで処理するとより安全でしょう。
土台ができたら、あとは造花の花部分だけをカットしてグルーガンで接着するだけ!
とても簡単ですので、ぜひ作ってみてください。
造花以外にも葉っぱやモールを使ったり、いろいろアレンジできそうですね。
折り紙くるくるブレスレット
@miraidesuuu クルクルするだけ! 簡単ブレスレット🫶🏻🎀 #簡単折り紙 #origami#ペーパークラフト #ブレスレット
♬ 不幸になっちゃえ – るーるる
折り紙で作るくるくるブレスレットは、身近な素材から華やかさを引き出せる楽しいアイテムです。
折り紙を細長く切ってクルクルと丸め、端をのりで留めて小さな輪っかをたくさん作ります。
その輪をつなぎ合わせていくことで手首にぴったりのブレスレットが完成。
中心に星やハートなどの飾りをつければ、より特別感のある作品に仕上がるでしょう。
色の組み合わせ次第でポップにも落ち着いた雰囲気にもなり、衣装とのバランスも楽しめます。
折り紙ならではの軽さと発色の良さが魅力で、運動中も邪魔になりません。
行事ごとのテーマカラーを取り入れることで、応援の一体感を高める役割も果たしてくれるでしょう。
準備も簡単で、大人数で取り組むのにもオススメです。
ふわふわブレスレット

ふわふわ素材のボールを使って作るブレスレットは、見た目にも触り心地にも癒やされる装飾アイテムです。
ふわふわのポンポンボールに細い穴を空け、そこにゴム糸を通していきます。
ボールの大きさや色をランダムに配置すると、カラフルで立体感のあるデザインに仕上がりに。
すべてのパーツを通し終わったら両端を結び、手首にぴったりのサイズで固定して完成。
手首に揺れるふわふわの飾りが目を引き、応援する動作にも自然と力が入るはず。
みんなの手元がカラフルにそろうことで、運動会全体の雰囲気も明るく盛り上がります。
リボンブレスレット

華やかさと上品さを兼ね備えたアクセサリーとして運動会を彩るリボンブレスレット。
リボンを腕のサイズに合わせて切り、端を美しく結びます。
中央にパールや小さなチャームを加えると特別な印象に。
輪の部分は手首にフィットするよう調整して、結び目がアクセントになるように仕上げるのがポイントです。
チームカラーに合わせたり衣装に合う色を選んだりすれば、全体の統一感が増して応援時の動きにも華やかさを添えられます。
素材がやわらかく肌にもやさしいため、長時間の着用にもオススメ。
運動会の思い出に残るアイテムとして、手軽に作れるのに存在感のある装飾になるでしょう。
リボンシュシュ

簡単なお裁縫ができれば作れるリボンシュシュも手軽でかわいいのでオススメです!
お好きな布地とヘアゴムを使って作っていきます。
ポイントはシュシュの本体だけでなく、うさぎの耳のように飛び出したリボンの部分。
シュシュ本体を黒、リボンを赤白の水玉の布で作ればミニーちゃん風、黄色い本体に赤色のリボンにすればドラミちゃん風だったり、色をうまく使い分けたら人気キャラクター風に仕上げられますよ!
ダンスや競技のイメージに合わせて作ってみてくださいね!
お姫様
女の子たちが永遠に憧れる物といえばお姫様です。
実は作ってあげる大人のみなさんもお姫様の衣装にはテンションが上がるのではないでしょうか(笑)。
ふわふわのチュール、フリフリのレース、キラキラとしたビジューなどの飾りなどはお姫様の衣装のポイントですよね。
お子さんの好きな色に合わせて選んであげることで、すてきな衣装になると思います。
ティアラなどは市販の物を選んでもよさそうです。