RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

友達とペアになる背ネーム。クラTのオススメアイデアまとめ

体育祭や文化祭でクラスTシャツを作る際、背ネームを入れることも多いのではないでしょうか。

背ネームといえば、背番号の上に名前を入れるのが定番ですが、最近は二つ名や名言を入れるほか、クスッと笑えるネタを取り入れるのが定番になっています。

また、仲のいい友人同士でセットになるような背ネームを入れたいと考えている方も多いはず!

そこでこの記事では、友人同士で使えるペアの背ネームのアイデアを紹介します。

ぜひ参考にしていただき、思い出に残るクラスTシャツを作ってくださいね。

友達とペアになる背ネーム。クラTのオススメアイデアまとめ(1〜20)

◯◯クイーン

背中に背負う文字は、仲間の絆を伝えるだけでなく、自分がどれほど強いのかというアピールも重要ですよね。

そんな強さや高貴さを「クイーン」として表現しつつ、どのようなクイーンかという部分で、自分の個性も主張していきましょう。

クイーンという4文字のカタカナに合わせるので、同じくらいの文字数のひらがなやカタカナのチョイスがオススメですよ。

自分では思いつかない場合は、周りから魅力を聞いてそこから考えてみるのもおもしろそうですね。

今何時/君が大事

今何時/君が大事

「今何時」と聞いて、「君が大事」と返す。

一見ペアだとは思えないのですが、隣り合うとセンスの良さが光る背ネームです。

ペアだとわかれば仲の良さがしっかりアピールできますし、親友との背ネームにピッタリですよね!

もちろんカップル同士で合わせても良いでしょう。

ハートや星、びっくりマークなどを言葉の後ろにつけると印象が変わるので、そちらもオススメです。

意外性がほしい、他とかぶらない背ネームにしたいと考えている方もぜひ!

大好き/知ってる

大好き/知ってる

深い愛情を相手に伝える様子と、その言葉に対する冷静な回答をならべたフレーズです。

ふたりの温度のギャップが、短い言葉からしっかりと伝わるところも、笑いを誘う大切なポイントです。

「知ってる」の冷静な回答が、相手の愛情をしっかりと感じ取っている様子をイメージさせ、信頼の強さをアピールしていますね。

言葉のテンションの違いで、ふたりの間にある楽しい雰囲気を伝えつつ、ふたりの個性や関係をイメージさせるフレーズではないでしょうか。

キャラクター名

人気のキャラクターの名前を借りた背ネームはいかがでしょうか?

このアイデアで参考にするのは、親友同士として描かれているウッディとバズ・ライトイヤー、ライバルとして描かれる悟空とベジータ、双子のぐりとぐらなど、2人1組として描写されるキャラクターを選ぶといいでしょう。

どのキャラクターにするかを2人で話し合って決める時間も楽しめそうです。

背ネームを通して2人の関係性が見えてくるような背ネームアイデアですね。

◯◯が酸素

信頼する大切な人を人間に必要な酸素にたとえて、自分が生きていくうえで欠かせない大切な存在だとアピールするフレーズです。

あだ名と合わせて短く簡潔にまとめるのもいいですし、フルネームを記入すると愛の重さが伝わりますよね。

アイドルの応援をイメージさせるフレーズだからこそ、イベントへの意気込み、力強さもストレートに感じられるところが大切なポイントです。

お互いにこのフレーズを投げかけあう構成だと、ふたりの間の強い信頼関係が込められるのではないでしょうか。