RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

友達とペアになる背ネーム。クラTのオススメアイデアまとめ

体育祭や文化祭でクラスTシャツを作る際、背ネームを入れることも多いのではないでしょうか。

背ネームといえば、背番号の上に名前を入れるのが定番ですが、最近は二つ名や名言を入れるほか、クスッと笑えるネタを取り入れるのが定番になっています。

また、仲のいい友人同士でセットになるような背ネームを入れたいと考えている方も多いはず!

そこでこの記事では、友人同士で使えるペアの背ネームのアイデアを紹介します。

ぜひ参考にしていただき、思い出に残るクラスTシャツを作ってくださいね。

友達とペアになる背ネーム。クラTのオススメアイデアまとめ(21〜30)

♯◯◯依存症

♯◯◯依存症

それがなくては生活がままならない依存症にかけて、自分にとって大切なものをアピールするフレーズです。

友人や恋人の名前と依存症を組み合わせれば、その人への深い信頼感や愛情を強調して伝えられますね。

お互いに支えあっている姿をイメージさせるために、ペアでお互いに投げかけるフレーズにするのもオススメですよ。

ハッシュタグになっているところも注目で、メインのフレーズだけでなく、アクセントとしても使いやすそうなイメージです。

王子様待ってます♡/こねーよっ★

イベントの内容とは関係なさそうなアピール、それに対する痛烈なツッコミを描いたフレーズです。

かわいらしさを前面に押し出したフレーズを、クールに切り捨てているような展開が笑いを誘いますね。

「♡」に対しての「★」の対比にも注目で、毒のあるツッコミを無理やり明るくしているのが、ふたりの気楽な関係性をアピールするポイントです。

どのようなフレーズを中心に置くのか、どの角度からどの温度間のツッコミを入れるのかを考えていくのかが重要なフレーズですね。

友達とペアになる背ネーム。クラTのオススメアイデアまとめ(31〜40)

七転び/八起き

七転び/八起き

ことわざの前半と後半を友達と2人で分け合うというアイデアで、「七転び八起き」です。

何度転んでも最後は立ち上がるという前向きですてきな言葉ですよね。

ただし、前半と後半に分けると前半の人の背ネームは「七転び」で「転んでばっかじゃん!!」と笑いを誘うネタっぽさがありますよね。

しかし、2人そろえば「七転び八起き」、つまり「2人そろえばどんな困難でも乗り越えられる」とよりすてきな意味を持たせられるアイデアです!

天使/悪魔

天使/悪魔

天使キャラと小悪魔キャラって、なんとなくありますよね!

2023年の『紅白歌合戦』のYOASOBIのステージでは、橋本環奈さんとあのちゃんが共演し、2人のことが天使と悪魔だと話題になりました。

そこで、もし自分と性格が反対の友達が居ればぜひ背ネームに天使と悪魔を入れてみてください。

どちらが天使でどちらが悪魔なのかは自分たちで決めるよりも周りの友達に決めてもらった方がしっくりくる選択になるかもしれませんね!

回路OFF/回路ON

対になっていることが伝わるフレーズを背負って、ふたりの関係性をしっかりとアピールしましょう。

共通する言葉を置いて、「ON」と「OFF」などの対象の言葉をならべるのが、ペアのフレーズだと伝えるのにオススメですよ。

回路のオンとオフを背負っている、一見すると意味がわからないところも、ふたりの間の暗号にも思えて、信頼感がアピールされます。

曲がった表現で、まわりの注目を集めつつ、そこに自分たちの信頼を込める、シンプルに見えて高度な掛け合いのフレーズです。

永遠の推しメン→/永遠の推されメン

@printmedia_19

🖤ネーム番号アイデア特集🖤 クラT=ネーム番号🙆‍♀️ プリントメディアで映えて可愛いクラTを一緒に作ろう🤍 #PrintMedia#クラスtシャツはプリントメディア#プリントメディア#背ネーム#jkの素敵な思い出#体育祭#クラスtシャツ

♬ lucky girl syndrome – ౨ৎ⋆˚。⋆

推しメンとは、推しているメンバーの略で、アイドルファンの方が使用することが多いですね。

永遠の推されメンとは、永遠に押されるメンバーということ。

つまり相思相愛ということを表現した背ネームですね!

親友と呼べる大切な友達と合わせるのに、ピッタリなアイデアではないでしょうか?

とくにアイドル好きや推しがいる友達となら、深くわかり合えて楽しいかも。

矢印やハートマークを付けるなど、文字以外の表現を入れてみるのもオススメですよ。

おわりに

背ネームに込める思いは、友情の証。

シンプルな文字の組み合わせでも、2人だけの特別な意味を持つものになります。

お互いの個性を活かしながら、共鳴し合えるような背ネームを選んでみましょう。

そこには、きっとステキな思い出が刻まれることでしょう。

友達との絆を強めるステキなアイテムとして、ぜひ背ネームを取り入れてみてください。