RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【保育】運動会で目立つ靴下まとめ!お子さんがすぐに見つかるアイデア

たくさんの子供たちが参加する運動会。

わが子がどこにいるかわからなかった……なんてことになると悲しいですよね。

そんなときの対策として取り入れたいのが、個性的な目立つ靴下です。

ひとめで「うちの子だ!」とわかる靴下を履いておけば、目印となって探しやすくなります。

子供が頑張っている姿は写真や動画にも収めたいもの。

ぜひお子さんと一緒にユニークなソックスを選んで、運動会の活躍をばっちり見届けられるようにしましょう。

【保育】運動会で目立つ靴下まとめ!お子さんがすぐに見つかるアイデア(21〜25)

ワンポイントソックス

無地にワンポイントが入っているデザインは、なんとも洗練された雰囲気でオシャレですよね!

運動会で周りのお子さんが柄物のソックスをはいているなら逆に目立つかもしれません。

ワンポイントのプリントがあしらわれているものを選んだり、手縫いでワンポイント刺しゅうを施しても愛情がこもったソックスになりますね!

運動会でお子さんを目立たせたい時は、ベースのソックスの色を原色にしたり、ワンポイントの色味とのコントラストを工夫するなど、遠くからでも見つけやすいものを選んでみてください。

元気カラーソックス

シンプルな運動会コーデを彩ってくれるのが、元気なビタミンカラーのくつ下です!

赤、青、黄色、オレンジなどの原色カラーは、見た人の気分を上げてくれるので、お子さんも周りの人も元気いっぱいに運動会を楽しめるでしょう。

お子さんのイニシャルがプリントされたくつ下を選んだり、手縫いでイニシャルを刺しゅうしてもステキですね。

左右色違いではくことで、運動会ではお子さんがすぐに見つかるかもしれません!

ぜひお試しください。

柄物ソックス

派手めな柄物ソックスは、運動会でも個性を発揮できること間違いなし!

その上、たくさんの子供たちの中から自分のお子さんを見つける手助けにもなるんです。

大ぶりの花柄やフルーツ、星柄などを大胆にデザインしたくつ下がオススメ!

目立つくつ下は、みんなと一緒の体操服にコーディネートしても周囲の人の目をひいてオシャレですよね。

また、普段のシンプルな装いのアクセントにもなるので、1足持っているととっても便利!

短めのソックスでももちろんOKですが、ハイソックスを選べばさらに視認性がアップするのではないでしょうか。

真っ赤なソックス

真っ赤なソックスを運動会にいかがでしょうか。

赤色は信号機にも選ばれているように、遠くからでもとても目立つ色。

また、エネルギーを感じさせる色でもあるので、赤色のくつ下をはけば元気がみなぎってくるでしょう!

赤1色でもかわいいですが、チェックやいちご、さくらんぼなど柄が入っているとお子さんを見つける目印になるのでオススメです。

運動会では赤白帽子をかぶることも多いので、真っ赤なソックスとのコーディネートを楽しんでみてもいいですね!

黄色のソックス

危険を知らせるシーンでよく用いられる色が黄色ですよね!

パッと目をひく黄色いソックスを身に付けるだけで目印になり、運動会でも活躍できるのではないでしょうか。

通常の黄色いソックスでも十分ですが、蛍光カラーの黄色をセレクトしたり、ビビッドな黄色にロゴ入りデザインなんていかが?

大胆なロゴが入っているだけで、かっこよく、男女兼用で着用できますね。

短めのソックスではなく、ハイソックスを選ぶだけでも視認性がアップするので、ぜひお試しください!

おわりに

運動会で目立つ靴下を紹介しました!

子供が頑張っている姿を見逃したくない運動会。

目立つ靴下を履けばひとめでどこにいるかわかりますね。

お子さんと一緒に選べば、お気に入りの靴下で運動会に参加できます。

成長した子供の姿を楽しみに準備してみてくださいね!