盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
運動会、体育祭ってめちゃくちゃ熱くなっちゃいますよね!
自分が出る競技もそうですが、友だちががんばっている姿を見ちゃってもまたボルテージが上がります。
そんなとき、自分の好きな音楽がその場面でかかっていたらなおさらなんじゃないでしょうか!
今回この記事では運動会、体育祭などにオススメなボカロ曲をまとめてみました!
BGMとしてはもちろんのこと、みんなで歌う応援歌をお探しの方もぜひ参考にしてみてください。
感情揺さぶられる、全力で走り抜けたくなるボカロの名曲がそろっていますよ!
盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集(1〜5)
テレパシDECO*27

恋のもどかしさを、からっと明るく歌い上げるポップなダンスチューンです!
ボカロPのDECO*27さんが2025年2月に発表した楽曲で、おもちゃ箱をひっくり返したようなシンセサウンドと、うなるベースがクセになります。
キャッチーなメロディーとリズムに、思わず体が揺れ出しちゃうはず!
運動会や体育祭のBGMに流せば、会場全体が楽しい雰囲気に包まれること間違いなしですよ!
ライアーダンサーマサラダ

勢いのあるダンスロックチューンが心躍らせてくれます!
マサラダさんによる作品で、2023年6月に公開された作品です。
人生に潜む小さな嘘や自己欺瞞を肯定的に捉え直し、前向きに生きていこうというメッセージが込められています。
爆発力のある曲なので、運動会や体育祭で使うとその場の雰囲気を一気に盛り上げてくれるはず。
熱い思いを胸に全力でがんばりたいみなさんにぴったりの1曲です。
オーバーライド吉田夜世

猛烈なスピード感が味わえるエレクトロニックミュージックです!
2023年11月に公開されたこの作品は、重音テトの力強いボーカルと共に、トロピカルハウスやドラムンベースを巧みに織り交ぜたダンサブルなサウンドが魅力。
歌詞では、生まれや環境によって定められてしまう人生の不条理から抜け出そうともがく若者の姿を鮮烈に描き出しています。
運動会や体育祭で走る系の競技に合うと思いますよ!
カラフル柊マグネタイト

『カラフル』は柊マグネタイトさんによる作品で、2025年3月に公開されました。
アルファポリスの「青春小説×ボカロPカップ大賞」受賞作である『#消えたい僕は君に150字の愛をあげる』をもとに制作されています。
エネルギッシュなロックサウンドに宮舞モカの芯のある歌声が映えた仕上がり。
青春ドラマのような曲なので、体育祭や運動会で流すのにぴったりですよ。
ファイアダンスDECO*27

エネルギー全開のエレクトロニックサウンド、たまりません。
DECO*27さんによる本作は、自己超越と限界突破を歌う、まさに運動会体育祭のBGMにぴったりの1曲。
自分らしく進み続けることの大切さと、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
2025年1月に公開された劇場版『プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌として起用、Gigaさんのアレンジで躍動感あふれる仕上がりとなりました。
全力で駆け抜ける瞬間、友だちと競い合うあの場面で、きっと背中を押してくれるはずです。