RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集

運動会、体育祭ってめちゃくちゃ熱くなっちゃいますよね!

自分が出る競技もそうですが、友だちががんばっている姿を見ちゃってもまたボルテージが上がります。

そんなとき、自分の好きな音楽がその場面でかかっていたらなおさらなんじゃないでしょうか!

今回この記事では運動会、体育祭などにオススメなボカロ曲をまとめてみました!

BGMとしてはもちろんのこと、みんなで歌う応援歌をお探しの方もぜひ参考にしてみてください。

感情揺さぶられる、全力で走り抜けたくなるボカロの名曲がそろっていますよ!

盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集(61〜70)

Smile to Smile市瀬るぽ

Smile to Smile / 市瀬るぽ feat. 鏡音リン
Smile to Smile市瀬るぽ

笑顔の連鎖を生み出す力強い楽曲です!

市瀬るぽさんが手がけた本作は、2023年3月に発表。

ニコニコ超会議2023のテーマソングにも選ばれました。

鏡音リンの透き通る歌声が心に響く作品で、リズミカルなメロディーと希望に満ちた歌詞が、聴く人の背中を押してくれます。

運動会や体育祭で、みんなで声を合わせて歌えば最高の思い出になりそう。

困難を乗り越える勇気をくれる1曲なので、競技前の応援歌としてぴったりですよ!

HEROAyase

熱い思いが詰まった応援ソングです。

初音ミクをフィーチャーしたイベント「マジカルミライ 2023」のテーマソングとして、2023年7月にリリースされました。

Ayaseさんが約2年ぶりに初音ミクを用いて制作したことでも話題になった本作。

ボカロたちの歌声をヒーローとして讃えつつ、未来への希望を繋ぐメッセージを歌っています。

そんな、ボカロ文化への感謝と敬意が込められた歌詞が、あなたの心にも響くはず。

運動会や体育祭でぜひ流してみてくださいね。

ブッとんでいけ!Ponchi♪

ブッとんでいけ! / Ponchi♪ feat.初音ミク
ブッとんでいけ!Ponchi♪

苦手な競技に参加するという方もいるでしょう。

そこで勇気がわいてきそうな『ブッとんでいけ!』を紹介します。

こちらはゲーム音楽などを手掛けているPonchiさんの楽曲。

高速の歌唱が印象的な曲で、その中には「自分の弱さを認めたうえで、チャレンジしていこう」というメッセージが込められています。

そして曲のラストでは、1人ひとりがオンリーワンの存在であると伝えてくれています。

聴けば気が楽になり、のびのびプレーできるのではないでしょうか。

スターダストメドレーきさら

スターダストメドレー / きさら feat. 初音ミク – Stardust Medley
スターダストメドレーきさら

モチベーションを高めてくれそうな曲として、『スターダストメドレー』を紹介します。

こちらはボカロPのきさらさんが制作した楽曲で、ボカコレ2023春で3位に輝いたことでも知られています。

そんな本作は星をテーマにしつつ、未来への希望や周囲の人への愛を歌う内容に仕上がっています。

初音ミクを使ったかわいらしい雰囲気の歌唱と、にぎやかなサウンドも相まって、聴けば自然と気分が上向いてきそうですよ。

また楽しい時間が終わらないようにと願う曲なので、そのあたりも運動会や体育祭とかけて聴けそうです。

逆さまレインボーすんzりヴぇrP

【★初音ミクHD★ and Future Stars Project mirai】逆さまレインボー
逆さまレインボーすんzりヴぇrP

テクノポップということは少し聴けばわかるでしょう。

そして、とてもいろいろな面を見せてくれるおもしろい曲だということも、聴いていくうちにわかっていきます。

作者が「地味で平凡な曲かな、と思っていろいろとできるだけ派手にしようと手を加えました」と語るように、一見ゆったりと進んでいく落ち着いた曲ですが、いろんなところで、ただそれだけでは終わらない工夫がされています。

耳に心地よい音楽とかわいらしい歌詞で作られる世界を、楽しんでみてください。

ヒウマノイドズヒウマニズムツミキ

ヒウマノイドズヒウマニズム / humanoid’s humanism – miku [オリジナル]
ヒウマノイドズヒウマニズムツミキ

音のかたまりがこちらに押しせまってくるような印象を受ける、とてもスタイリッシュなロックナンバーです。

『フォニイ』『リコレクションエンドロウル』などでも知られているボカロP、ツミキさんによる作品で2019年に公開されました。

アグレッシブな音像と哲学的な歌詞の世界観がツミキさんらしいですよね!

一度ハマってしまえば抜け出せなくなる魅力があります。

こういう激しい曲があれば、運動会、体育祭がもっと熱いものになるはずですよ!

おわりに

運動会、体育祭にぴったりなボカロ曲をたくさんご紹介させていただきました!

闘志が燃える、気分が盛り上がる作品、出会えたでしょうか。

音楽にエネルギーをもらって一生の思い出になる、最高のイベントにしちゃいましょう!