RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集

運動会、体育祭ってめちゃくちゃ熱くなっちゃいますよね!

自分が出る競技もそうですが、友だちががんばっている姿を見ちゃってもまたボルテージが上がります。

そんなとき、自分の好きな音楽がその場面でかかっていたらなおさらなんじゃないでしょうか!

今回この記事では運動会、体育祭などにオススメなボカロ曲をまとめてみました!

BGMとしてはもちろんのこと、みんなで歌う応援歌をお探しの方もぜひ参考にしてみてください。

感情揺さぶられる、全力で走り抜けたくなるボカロの名曲がそろっていますよ!

盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集(21〜30)

テレキャスタービーボーイすりぃ

テレキャスタービーボーイ(long ver.) / すりぃ feat.鏡音レン
テレキャスタービーボーイすりぃ

足の回転速度が上がりそうなロックチューンはいかが!

ボカロP、すりぃさんの代表作で、2019年にショート版が公開。

2020年にアニメMVのついたロングバージョンが発表されました。

いわゆるダンスロックなサウンドアレンジはハマる理由しかありません。

ギターバッキングの軽やかさ、ベースのゴリゴリに歪んだ音、ドラムのリズミカルなビート、どれもがリピート必至な魅力を持っています。

運動会、体育祭を盛り上げたいならこの曲は外せないでしょう!

Glorious DayEVE

Glorious Day feat. 初音ミク – Eve Music Video
Glorious DayEVE

晴れやかな気持ちになれる、爽快感あふれる応援ソングです!

Eveさんが手がけた楽曲で、2024年3月にリリース。

『ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs』の一環として制作されました。

疾走感のあるサウンドと初音ミクの透き通った歌声が、心に染み入ります。

そして自己発見や困難に立ち向かう勇気、仲間とのkじうなの大切さを歌った歌詞は、聴く人の背中を押してくれるはず。

運動会や体育祭のBGMにぴったりで、みんなで歌えば一体感も生まれそう。

新しいスタートを切る人にもオススメです。

にっこり^^調査隊のテーマWONDERFUL★OPPORTUNITY!

【鏡音リンレン】にっこり^^調査隊のテーマ【ワンオポ/OriginalMV】/ Niccori^^ Survey Team Theme
にっこり^^調査隊のテーマWONDERFUL★OPPORTUNITY!

元気いっぱいな曲なので、どの年代の運動会、体育祭にも合うと思います!

音楽制作サークルWONDERFUL★OPPORTUNITY!による楽曲で、2022年に発表。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』のために書き下ろされた作品です。

予測不能、転がるような曲展開がめちゃくちゃ楽しいですね!

ロック、ヒップホップなどさまざまな音楽ジャンルのエッセンスが感じられる内容です。

ストーリー仕立てな歌詞にはドキドキワクワクがあおられますよ!

マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト

柊マグネタイト – マーシャル・マキシマイザー / 可不
マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト

ハイセンスなボカロ曲があなたの心も体も燃え上がらせてくれますよ。

『終焉逃避行』のヒットでその名を知らしめた人気ボカロP、柊マグネタイトさんによる作品で、2021年に発表。

駆け抜けていくようなビート、サウンドに可不の切れ味するどい歌声がぴたりと合致した、とてもかっこいい楽曲です。

聴いているうちどんどん気分が盛り上がっていきます。

雰囲気的にリレーなどの、運動会、体育祭のクライマックスシーンでの競技に合うかもしれません。

走れkei

「走れ」 – KEI feat.GUMI
走れkei

わかりやすく、だからこそとても力強く背中を押してくれる1曲です。

『走れ』というタイトルですが、この曲が応援してくれるのは、決して運動会や体育祭といった場面だけではありません。

むしろ、何気ない日常やどうしようもない現状、現実。

そうした形のないものに対する、私たちの心を支えてくれる内容です。

「どんなつらいレースでも」そう言って私たちをはげましてくれるこの曲を、ぜひ自分の口で思いっきり叫んでみてください。

初音ミクの消失cosMo@暴走P

初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU) – cosMo@暴走P
初音ミクの消失cosMo@暴走P

人間では絶対に歌えない、たたみかけるような歌唱と疾走感のあるメロディがとにかく激しい1曲です。

お別れの歌ではあるものの、超高速歌唱によって歌詞はあまり強調されず、断片的に聴こえる感謝の言葉の方が印象に残る、不思議な仕上がりの作品だと言えます。

パンダヒーローハチ

ハチ MV「パンダヒーロー」HACHI / Panda Hero
パンダヒーローハチ

メジャーシーンで大人気のアーティスト米津玄師がボカロP、ハチ名義でリリースしていた楽曲です。

ノワールなバンドサウンドがかっこいいこの曲はスキャットのようなサビが印象的。

聴いたら盛り上がって一緒に歌いたくなります。