RAG Music
素敵な音楽
search

裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲

裏切られてつらいとき、何もかもどうでもよくなったとき、傷ついて泣きたいとき。

そんなあなたにオススメしたい「裏切りをテーマにした曲」を紹介します。

恨みつらみをつめこんだ楽曲から、裏切られても好きな気持ちが捨てられない切ない恋の楽曲まで、幅広く集めました。

暗い気分のときには暗い曲を聴いて、とことん落ち込んでみるのもいいですよ。

我慢せず、つらい気持ちははき出しましょう。

中には裏切られて傷ついた心をいやして、元気づけてくれる曲もあります。

自分の気持ちにぴったりの1曲を見つけてみてくださいね。

裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲(31〜40)

カウントダウンCocco

Cocco – カウントダウン 【VIDEO CLIP SHORT】
カウントダウンCocco

愛憎は表裏一体と言いますが、この曲はまさにその様子を表していますね。

あるカップルの彼女目線でつづられた曲で、男性が浮気をしてしまったのでしょう。

そのことを今なら許してあげるから謝りなさい、戻ってきなさいといった女性の思いがつづられています。

しかし、その歌詞を形作る言葉たちは過激で、彼への愛情の深さが感じ取れます。

本当に愛しているからこそ、これほどまでの深い憎しみに変わるのでしょうね。

最低最悪マルシィ

マルシィ – 最低最悪 (Official Music Video)
最低最悪マルシィ

裏切りの痛みを爽快なサウンドに乗せた、マルシィの失恋ソングです。

別れの瞬間に湧き上がる怒りや憎しみ、そして消えない愛しさ。

複雑に絡み合う感情を、自分の経験のように歌い上げます。

アップテンポな曲調と切ない歌詞のギャップが心に響く本作は2022年3月にリリースされ、Z世代を中心に支持を集めました。

好きだった人を忘れられず失恋の痛みを抱えながらも、前を向こうとしているあなたに、ぜひ聴いてほしい楽曲です。

SAYONARAベイベー加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『SAYONARAベイベー』
SAYONARAベイベー加藤ミリヤ

偽りの関係と頭ではわかっているのに、どうしても心が離れられないという沼に落ちてしまった方にぴったりな『SAYONARAベイベー』。

2008年に加藤ミリヤさんがリリースした、ボロボロな恋模様を描いたラブソングです。

サビで繰り広げられる男女の会話、まさに自分みたい!と思ってしまった人もいるはず。

とことん共感して思いっきり泣いてみてください。

その後歌詞を冷静に聴けば、自分の状況を客観的に見つめなおせるはずです。

復讐My Hair is Bad

失恋の痛みを抱えた人の心を鋭く切り取った楽曲です。

My Hair is Badが2017年11月にリリースしたアルバム『mothers』に収録された本作は、激しい怒りと深い悲しみが交錯する様子を描き出しています。

ボーカルの椎木知仁さんの歌声に乗せて、別れの突然さや、その後の復しゅう心、そして最終的な許しへと至る心の変せんが生々しく表現されています。

失恋の痛みに苦しむ人、人間関係の複雑さに悩む人の心に寄り添い、共感を呼ぶ1曲。

過激な歌詞を耳にしているうちに、逆に冷静になれるかもしれませんね。

運命My Hair is Bad

新潟県出身のロックバンドMy Hair is Badによる作品です。

2017年に4枚目のシングルとして発売されました。

一つの恋の終わりをエモーショナルに描き出したロックナンバーで、そのエネルギッシュなサウンドに感情のすべてが詰まっているよう思えます。

この熱っぽさにあてられて、終わり際になると泣けてきちゃうんですよね。

裏切りで終わる悲しい恋愛であってもこの『運命』ように最後にはちゃんと前を向きたいものです。

裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲(41〜50)

冷たい雨山本潤子

赤い鳥、ハイファイセットのメンバーで、シンガーソングライター山本潤子さんの代表曲『冷たい雨』は、作詞・作曲を荒井由実さんが担当し、1977年にリリースされました。

恋人の心変わりで別の女性と暮らしたいからと、別れを告げられた女性の心情を描いた歌詞と、やさしく美しいユーミンのメロディが耳に心地よいナンバーです。

悲しみが止まらない杏里

悲しみが止まらない/角松敏生・杏里
悲しみが止まらない杏里

友達からも恋人からもダブルで裏切りをくらうという悲しすぎる歌詞が印象的な『悲しみが止まらない』。

1983年にシンガーソングライター杏里さんがリリースしました。

友達と恋人が……というシチュエーションはそこまで起こりえないにしても「あの子、怪しいな」という女の勘は当たってしまうもの。

悔しいしとても悲しいですよね。

そんなときはこの曲を聴いて思いっきり涙を流したり、カラオケで歌ったりして気分を晴らしてくださいね!