出産の応援歌。不安な気持ちを支えてくれる名曲・人気ソング
赤ちゃんを授かったとわかった時、とても嬉しいですよね。
しかし同時に、出産や子育てへの不安が脳裏をよぎるのではないでしょうか。
初産の方にはとくに未知の体験で、考えると夜も眠れなくなりますよね。
医学が進歩したとはいえ、出産はいまだに命がけです。
子育てだって、すべて理想どおりにはいきません。
きっと不安を自分の中に溜め込んでいる方も多いでしょう。
この記事では、出産をひかえている女性やご夫婦に聴いてほしい応援歌を集めました。
「大丈夫だよ」と寄り添い、気持ちを支えてくれる歌がたくさんあります。
不安で眠れないときはぜひ、聴いてみてくださいね。
- 妊娠の応援歌。マタニティソングの名曲
- 【出産の歌】幸せに包まれる感動の誕生ソング
- 妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲
- パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲
- 命の大切さを教えてくれる歌|生きることの素晴らしさを伝える名曲集
- 赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 胎教にいい音楽。ママと赤ちゃんがリラックスできる名曲、おすすめの人気曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
出産の応援歌。不安な気持ちを支えてくれる名曲・人気ソング(31〜40)
生まれてきてくれて、ありがとう楓子

優しく温かみのあるピアノの旋律と透き通った歌声で、待望の我が子との出会いを歌い上げた楓子さんのバラード。
誰もが一度は経験する親子の絆や、命の尊さを丁寧に紡いでいます。
2021年3月にリリースされた本作は、ショートフィルムシリーズ『ある物語』第4話『たからもの』の主題歌としても起用され、SNSでは450万回を超える再生回数を記録。
作詞作曲を手掛けた北川たつやさんと楓子さんのコラボレーションによって生まれた珠玉の1曲は、出産や子育ての喜びを分かち合いたい方にオススメです。
桜河口恭吾

こちらも懐かしい名曲ですが、この楽曲を聴くとほっこりと暖かい気持ちになり、一人じゃないんだなと思わせてくれると思います。
そして、一緒に家族で頑張ろうねという穏やかな気持ちを持てるような気がします。
ぜひ応援歌として。
バースデーソング有華

大切な命の誕生を祝福する温かな旋律が印象的な有華さんの楽曲です。
シンプルなピアノの音色と澄んだ歌声が、喜びと感謝の気持ちを優しく包み込みます。
誕生日を祝う気持ちから生まれた本作は、2015年2月の公開以降、多くの人々の心に寄り添い続けています。
アルバム『ただいま、おかえり』に収録され、2022年にはリアレンジバージョンも発表されました。
子育ての喜びや不安を分かち合うご家族に、そして誕生を心待ちにしているプレママ、プレパパにもオススメの1曲です。
Sweet Mom柴咲コウ

優しさに満ちあふれた共感ソングを柴咲コウさんが歌い上げています。
温かみのあるアコースティックピアノと雄大なストリングスが織りなすアレンジが、包み込むような優しさを表現。
大切な人を支え、愛を伝え続けたいという強い思いが心に響く珠玉のバラードです。
本作は2005年10月に柴咲コウさんの8枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間シングルチャートで3位を記録。
映画『この胸いっぱいの愛を』の主題歌として起用され、後にアルバム『ひとりあそび』や『Single Best』にも収録されています。
出産を控えたママ、子育て中のパパママ、これから親になる方々にぜひ聴いていただきたい、優しさと愛に包まれた1曲です。
生まれ来る子供たちのために小田和正

こちらもずばりタイトルだけでもう胸がじんときてしますよね。
自分の子供ならなおさらかわいくて仕方がないと思います。
この出産の感動を、これからもずっと忘れずにいきたいですね。
出産時に応援歌としてもオススメします。
出産の応援歌。不安な気持ちを支えてくれる名曲・人気ソング(41〜50)
MotherMINMI

透き通る光の朝と水色の空から始まる、母の愛と喜びの物語。
様々な感情が映し出される壮大なメロディと美しい情景が、子供との絆をより深く感じさせてくれます。
2010年7月に発表されたアルバム『Mother』に収録され、オリコンアルバムチャートで最高5位を記録。
MINMIさんご自身の作詞作曲で、母親となったからこそ見えてきた思いが込められています。
第二子妊娠中に制作された本作は、新しい命を授かった母親の幸せと不安、そして子供への深い愛情が表現されています。
出産を控えたプレママやパパ、そして子育て中のご家族にぜひ聴いていただきたい1曲です。
ライフイズビューティフルケツメイシ

のびやかなピアノの音色と温かみのあるメロディが印象的なケツメイシの代表的なバラード。
人生の喜怒哀楽を肯定的に描き、涙を流すことも笑顔になることも、人生の美しさの一つだと優しく語りかけます。
2007年8月、アルバム『ケツノポリス5』に収録され、PLAYSTATION 3用ソフト『龍が如く見参!』のエンディングテーマにも起用されました。
新しい命の誕生を祝福し、家族の絆を深めていく大切な瞬間に寄り添う、心温まる応援ソングとしてオススメの1曲です。





