出産の応援歌。不安な気持ちを支えてくれる名曲・人気ソング
赤ちゃんを授かったとわかった時、とても嬉しいですよね。
しかし同時に、出産や子育てへの不安が脳裏をよぎるのではないでしょうか。
初産の方にはとくに未知の体験で、考えると夜も眠れなくなりますよね。
医学が進歩したとはいえ、出産はいまだに命がけです。
子育てだって、すべて理想どおりにはいきません。
きっと不安を自分の中に溜め込んでいる方も多いでしょう。
この記事では、出産をひかえている女性やご夫婦に聴いてほしい応援歌を集めました。
「大丈夫だよ」と寄り添い、気持ちを支えてくれる歌がたくさんあります。
不安で眠れないときはぜひ、聴いてみてくださいね。
出産の応援歌。不安な気持ちを支えてくれる名曲・人気ソング(1〜10)
星影のエールGReeeeN

NHKの連続テレビ小説『エール』の主題歌に起用され、ヒットしたこの曲。
人気音楽グループGReeeeNによる作品で、2020年に34枚目のシングルとしてリリースされました。
壮大さとキャッチーさが合わさった心に響くサウンド、芯のある歌声、そして歌詞につづられている大切な人へ向けられた言葉の数々、そのどれもに胸が打たれます。
不安な気持ちをふんわりやわらかく包み込んでくれるような、とてもステキなエールソングです。
虹菅田将暉

赤ちゃんが産まれるというのは、この世界に大切な人が1人増えるということ。
俳優としても大活躍している菅田将暉さんの楽曲で、2020年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌です。
温かい曲調に菅田さんの真っすぐな歌声が映える感動バラードソングで、聴いていてとても優しい気持ちになれます。
歌詞の言葉一つひとつをかみ締めながら、ぜひとも。
夫婦で一緒に聴くのがいいかもしれませんね。
僕が一番欲しかったもの槇原敬之

人を幸せにすることが自分の幸せだと歌う、優しいメッセージソングです。
数々の名曲を生み出してきたシンガーソングライター槇原敬之さんの楽曲で、2004年に32枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏』主題歌やCMソングなどに起用されていたので、聴いたことのある方は多いでしょう。
ミドルテンポな曲調、聴き心地ばつぐんですね!
聴いているうち、心が落ち着いてきます。
不安で頭の中がいっぱいになってしまったときに、ぜひ。
あなたへChris Hart

無事に生まれてきてくれるかな……、ちゃんと親になれるかな……、出産が近づくにつれ不安になるご夫婦も多いですよね。
そんなときはChris Hartさんの『あなたへ』がオススメです。
守る存在ができたときに人は本当の意味で強くなれるんだと教えてくれる歌詞、Chris Hartさんの包み込むような歌声に涙があふれます。
ストーリー仕立てのMVもとても感動するのでぜひ。
不安なことも多いと思いますが、思いつめたときはこの曲を聴いて「わが子と一緒に成長していこう」そう前向きに考えてみてくださいね。
きみのママより初田悦子

初田悦子さんの代表曲とも言える『きみのママより』は、妊娠や出産経験があるご夫婦ならご存じの方も多いのではないでしょうか?
初田さんご自身もお子さんを持つお母さん。
この曲は彼女が2009年にリリースしました。
出産したときの感動、育児中の大変さに後悔、諦めた自分の夢……、そんなさまざまなエピソードがぎゅっと詰め込まれた感動ソングなんですよね。
出産、そしてこれから経験する子育てに不安な気持ちのときに一度は聴いてほしい応援ソングです。
キセキMINMI

おなかにいる赤ちゃんからご両親に贈るメッセージソングです。
大阪府出身のシンガーソングライター、MINMIさんが2010年にリリースしたアルバム『MOTHER』に収録されています。
妊娠して嬉しい反面、つわりや出産、育児のことで不安になりケンカが増えるご夫婦も多いのではないでしょうか。
この曲はそんなお二人に聴いてほしい1曲。
歌詞はすべて赤ちゃん目線でつづられており、「頑張って会いに行くから、一緒に笑顔になろうね」とご両親へ伝えています。
ケンカになったときはお二人でぜひ、聴いてみてください。
瞳aiko

aikoさんが破水したご友人に向けて作ったことで知られている1曲『瞳』。
シングル発売はされておらず、2006年にリリースされたアルバム『彼女』に収録されています。
やさしいメロディとともに、出産と向き合う女性への温かい言葉がつづられたこの歌は、出産前に聴けばきっと勇気がもらえるはず。
歌詞には生まれてきた子どもへのメッセージと取れる部分もあるので、産後にお子さんと一緒に聴くのもオススメです。
わが子に会える喜びを胸に出産、頑張ってくださいね。