花嫁を歌った名曲。おすすめの人気曲
「花嫁」に関する名曲と言われる曲を集めてみました。
花嫁から花婿へ向けた曲や、親から子への目線を歌った曲、友人視点での曲などいろいろセレクトしてみたので、これから結婚をする方にも、結婚を控えた花嫁さんへ贈りたいという方にも、ぜひオススメです。
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 50代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 結婚を祝う曲。友人から新郎新婦へ伝える「おめでとう」の歌
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- TikTokで人気の高いウェディングソング
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
花嫁を歌った名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyの代表曲として大変有名な一曲です。
結婚式の両親への花束贈呈の時のBGMとして人気のナンバーです。
花嫁から両親に対する今までの感謝の気持ちを伝えるのにピッタリで、結婚式で使うと感動に包まれることまちがい無しです。
キラキラHoneyWorks feat.ハコニワリリィ

新郎新婦の幸せな瞬間を切り取ったような、温かな楽曲です。
恋に落ちた瞬間や愛を知った喜びが歌詞にちりばめられ、2人の未来への希望に満ちています。
華やかなメロディと透明感のある歌声が、結婚という新しい章を迎える2人の気持ちを見事に表現しています。
2024年10月にリリースされた本作は、アニメ『結婚するって、本当ですか』のオープニングテーマとしても起用され、話題を呼びました。
結婚式の余興や、プロポーズのBGMとしてもピッタリな1曲。
大切な人と一緒に聴いて、幸せな気持ちに浸ってみてはいかがでしょうか?
結wacci

思わずプロポーズしたくなるようなロマンチックな楽曲です。
wacciが2019年5月に発表したこの曲は、日常の何気ない瞬間や二人の関係性を丁寧に描写し、互いへの思いやりと未来への希望をつづっています。
サビでは相手への深い愛情が表現され、聴く人の心に響きます。
令和の幕開けとともにリリースされたウェディングソングとして、多くの結婚式で使用されています。
プロポーズを考えている方や、大切な人との絆を感じたい方におすすめの1曲です。
花嫁を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
やさしさで溢れるようにJUJU

「MTV meetalk with NEW NISSAN cube」のCMソングに起用されたJUJUのヒットソングです。
新婦から新郎に向けた、愛情とやさしさのあふれる、ステキなウエディングソングです。
Dear Bride西野カナ

西野カナが歌うキュートでポップな花嫁ソング。
花嫁の友人の女性視点の歌詞で、おめでとうという祝福と幸せを祈る気持ちにあふれた一曲です。
友人代表の出し物として、この歌を歌うのも素敵な演出になるかと思います。
花束を君に宇多田ヒカル

歌姫宇多田ヒカルが母親を想って作った一曲。
母と娘の深い愛情を感じる素晴らしいウエディングソング。
タイトルに合わせて、花束贈呈のときに流す曲としても人気です。
母親目線とも、花嫁目線ともどちらともとれる曲なので、お好みで解釈してみましょう。
ハナミズキ一青窈

花嫁の純粋な想いと、無償の愛を美しく表現した一青窈さんの人気楽曲。
2004年2月にリリースされ、日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」の主題歌としても使用されました。
ハナミズキの花言葉である「自分の想いを受け取ってください」をモチーフに、大切な人の幸せを願う気持ちが歌われています。
9.11テロへの反応から生まれたという背景も持ち、平和への祈りも込められた本作。
結婚式での感動的な演出はもちろん、愛する人への思いを伝えたい時にもぴったりな1曲です。