CHAGE and ASKAの歌いやすい曲【カラオケでおすすめ】
1979年のデビュー以来、日本の音楽シーンにおいて記録的な成功を収めて日本人の心に残る名曲の数々を生み出し続けたCHAGE and ASKA。
圧倒的な歌唱力と表現力を持つ彼らの名曲はカラオケでも長年人気ですが、実際に歌うとなると難しそう……とお考えの方もいるでしょう。
こちらの記事では、チャゲアスの大ヒット曲からアルバムの収録曲にまで目を向けて、比較的歌いやすい曲をピックアップしてまとめています。
もちろんデュエットで歌えば完ぺきですが、1人で歌っても大丈夫な曲も多いですからぜひこの機会にチェックしてみてください!
CHAGE and ASKAの歌いやすい曲【カラオケでおすすめ】(11〜20)
野いちごがゆれるようにCHAGE and ASKA
[LIVE] 野いちごがゆれるように / CHAGE and ASKA / 夢の番人 SPECIAL EVENT 1993 GUYS

15thアルバム『GUYS』に収録され、リリースの翌年となる1993年には日本航空のイメージCMソングとして起用された楽曲『野いちごがゆれるように』。
「昔を振り返る」をテーマに未来の自分に向けて書いたというリリックは、多くの方がご自身と重ねて共感してしまうのではないでしょうか。
ゆったりとしたテンポのため落ち着いて歌えますが、ところどころ登場する音程の跳躍が音を外しやすいため注意が必要です。
また、シャッフルビートの跳ねたリズムを意識しないと雰囲気が変わってしまうため、カラオケではアンサンブルをよく聴きながら歌うようにしましょう。
more_horiz
おわりに
誰もが知る大ヒット曲から隠れた名曲まで、チャゲアスの歌いやすい曲をピックアップしてみました。
こうして選んでみると鼻歌でも歌える分かりやすいメロディであっても、ASKAさんが歌ってCHAGEさんのハモリが加わった瞬間、誰にもまねのできないチャゲアスの世界が生まれることも改めて理解できました。
おひとりで歌うのはもちろん、ぜひデュエットで挑戦してみてくださいね!