RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

体を張る!誰でも簡単に挑戦できる余興向けの一発芸ネタ

「なんかやってよ!」というリクエストには、誰もが固まってしまいがちですよね。

でも、ちょっとした準備と体を張る勇気があれば、簡単にその場を盛り上げられる一発芸が実はたくさんあるんです!

手を使わずにメガネをはずしたり、パンストを被って相撲をしたり……。

身近なアイテムを使った技や、思わず「えっ?」と驚いてしまうような挑戦的な一芸まで、あなたにぴったりな一発芸がきっと見つかるはずです。

それでは、余興にぴったりな面白い一発芸をチェックしていきましょう!

体を張った・挑戦系芸(16〜20)

紙飛行機口キャッチ

だあひい 紙飛行機を口でキャッチす
紙飛行機口キャッチ

紙飛行機を飛ばしてもらって口でキャッチするという一発芸です。

少しの時間でできる上に成功すればかっこよく、失敗してもばかばかしくて笑えるという一石二鳥です。

紙飛行機を飛ばす速度を変えて難易度設定をするのもいいかもしれませんね。

あるあるネタ披露

【vol.2】丸山礼「新入社員OLあるある」厳選6ネタ大公開!ー1年目22歳の新人OL編ー
あるあるネタ披露

その場にいる人が「あるある〜」「わかるわ〜」と言えるような話をするあるあるネタ。

同じ会社や学校に通う人たちの集まりの中ならやりやすいですよね!

どんなことがみんなの共感を呼ぶのかリサーチできれば、あとはただただそれをおもしろい雰囲気で話すだけ。

ただ話すだけではなく、実際に寸劇のようにしてやってみるのもおもしろいかもしれませんね!

何人かで言い合って誰が1番共感を集めるあるあるネタを披露できるか対決するのもオススメです。

一人しりとり

笑いがとれる一発芸を探しているあなたには、「一人しりとり」がオススメです。

さらに、普通にしりとりをするだけではなく、かっこいいセリフを一人でしりとりをしながらストーリーを作っていきます。

クサいセリフをしりとりで言わなければいけないので、見ている人もハラハラしながら楽しんでくれるでしょう。

うまくストーリーを作れたときは盛り上がりますし、変なことを言ってしまったらそれはそれで笑いがとれると思います。

早食い

【スイカ早食い】志村食いの裏ワザ教えます【3秒で食べる方法】志村けんの秘密教えます!(メザフェスBEFORE AFTERキャンペーン動画)#志村けんさん頑張れ
早食い

大きな物や大量の食べ物を一気に飲み込むように食べていく早食い。

バラエティ番組などで時折見かけますよね。

そして一昔前、志村けんさんが大きなスイカを一気に食べる姿が子供たちの人気に、そしてスイカの早食いといえば志村けんさんを思い浮かべるという印象深いものになりました。

スイカだけでなく、得意なもの、食べやすそうなものを早食いとして披露してみてはどうでしょうか?

一発芸を披露するのが食べ物を提供しているところなら注文して食べるのもいいですよね。

でもきちんと、キレイに食べましょうね!

足で目薬

@easyhasumi

手を使わず足だけで目薬を差します #イージータイム#目薬#お笑い#イーズィー👉👉

♬ オリジナル楽曲 – イージー蓮見 – イージー蓮見

一発芸をやらなきゃいけないけど、何にも得意なことがなくて焦っているなら、足で目薬をさしましょう。

この一発芸が素晴らしいのは、成功したらもちろん盛り上がりますし、失敗してもそこそこウケるという、どっちに転んでもおいしいところです。

しっかりした練習も不要なので、集合前に薬局で目薬を買うだけで準備完了です。