シャネルのCM。香水や化粧品のスタイリッシュなCMまとめ
高級ブランドとして世界中の人々から憧れの的となっているブランド、シャネル。
国内では香水や化粧品を中心にCMが放送されているんですよね。
シャネルのCMといえば海外のモデルや俳優が登場するものが多く、スタイリッシュなものやキャッチーな演出のものなど、さまざまなCMがあります。
この記事では、これまでに放送されたシャネルのCMを一挙に紹介していきます。
洗練された雰囲気が漂うものばかりですので、ぜひお楽しみください。
シャネルのCM。香水や化粧品のスタイリッシュなCMまとめ(11〜20)
CHANEL Skincare「The new N°1 DE CHANEL serum-in-mist」

シャネルのスキンケア、N°1 ドゥ シャネルにどのようなこだわりが込められているのかを、スタイリッシュに表現したCMです。
使ったときの見た目を映像で見せつつ、語りで成分やこだわりを描き、クオリティの高さを力強く伝えています。
全体的に真剣な表情を見せてくれているので、これを使うことが自信につながるのだということもアピールされている印象です。
CHANEL BLEU DE CHANEL「This February 14th, give with heart.」

シャネルのフレグランスはプレゼントにピッタリ、お互いの愛をたしかめることにつながるのだと伝えるようなCMです。
花占いのように愛について考えていく展開で、最終的なシャネルの交換から、愛の強さを知るという流れです。
相手に渡す者の違いから、好みや性別に合わせて展開されているという幅広いバリエーションについても感じられますね。
花をモチーフにしたデザインが最後に登場するところも、美しさが際立つ印象的なポイントですよね。
CHANEL「Marilyn and N°5」

マリリン・モンローさんとシャネルのかかわりを描き、シャネルの象徴ともいえるN°5の歴史と品質をアピールしていくCMです。
どのタイミングでN°5のエピソードが話されたのか、どのように世界に広がっていったのかというところから、品質への自信も表現されていますよね。
そんな映像で表現されている歴史の重みや力強さをさらに強調している楽曲が『Westernize』です。
どこか緊迫感や不気味さも伝わってくるようなサウンドで、軽やかなピアノと重いベースの重なりでも独特な世界観を生み出していますよね。
CHANEL BEAUTY MIX「Hand Repair」

成功するには指先から攻めるをテーマに、シャネルの指先にまつわるシリーズを紹介していくCMです。
ハンドクリームで手の全体をケアするだけではなく、爪の先までしっかりと整え、それが自信になることも描いています。
指を1本ずつケアしていく様子は手間がかかっているようにも感じますが、この細かいところへの意識が最終的な美しさにつながるのだということも伝わってきますよね。
シリーズで最後までケアしていることから、完成の統一感もアピールしているような印象です。
CHANEL N°5「A rendez-vous」Margot Robbie、Jacob Elordi

互いに身支度をしてマーゴット・ロビーさんは車で、ジェイコブ・エロルディさんはバイクに乗って出かけるシーンから始まるこちらは、シャネルの香水N°5のCM「A rendez-vous」です。
2人ともどこに向かうのかと思いきや、実は途中ですれ違っていて互いの家に向かっていた、というストーリー。
その事実に気づき、思わず笑ってしまうマーゴット・ロビーさんの表情が印象的ですね。
ちなみに、マーゴット・ロビーさんが身支度をしている際にN°5をさり気なく付けていました。
BGMには、ダフト・パンクの『Veridis Quo』が起用。
2001年リリースのアルバム『Discovery』に収録された楽曲で、シンセサウンドが印象的で近未来を感じさせるインストナンバーです。
CHANEL Fine Jewelry「Exclusive interview with JENNIE for COCO CRUSH」JENNIE

JENNIEさんがシャネルのココクラッシュコレクションを紹介、どの部分に魅力を感じたのかをまっすぐに語るという内容です。
シャネルの信念に共感しているからこそ、それが感じられるようなものに魅力を感じるのだということ、それを身に着けることで自信につながるのだということが表現されています。
力強い表情で撮影に挑んでいる姿を描き、その力強い歩みをココクラッシュコレクションが支えるのだという思いも伝える映像ですね。
シャネルのCM。香水や化粧品のスタイリッシュなCMまとめ(21〜30)
CHANEL ULTRA LE TEINT「VITTORIA’S TIPS」vittoria

メイクで重要なのは美しさをさりげなく出していくことで、シャネルならその実現が可能だということを語りかける内容です。
アイテムの中からファンデーションに注目、肌にしっかりとなじんで、美しい仕上がりになることをアピールしていますね。
素肌になじむから周りから見ても違和感がなく、使っている自分も心地がいいのだということを力強く表現しています。
こちらをまっすぐに見つめる力強い表情から、自信も強く感じられる映像ですよね。