【アニメ・ゲーム】人気のキャラクターソング大特集
アニメ、ゲームなどのキャラクターたちが歌うイメージ楽曲「キャラクターソング」。
主題歌とはまた違った魅力があります。
というのも、その登場人物たちの個性が見えてくる、キャラの深堀りがはかどる作品なんですよね。
好きな人のことってどんどん知りたくなっていくじゃないですか。
キャラソンはそういう願いをかなえてくれる一種のツールなんじゃないでしょうか。
今回この記事ではキャラクターソングを大特集。
あなたの好みの曲に出会えますように。
- 【かわいい】アニメ声な人気・有名曲まとめ【邦楽】
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- あの人気声優があの曲を!?声優によるカバー曲まとめ
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 有名&人気のアニソンをピックアップ!ピアノソロとともに
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
【アニメ・ゲーム】人気のキャラクターソング大特集(1〜10)
Bitter Bitter Sweet雪ノ下雪乃(CV.早見沙織)、由比ヶ浜結衣(CV.東山奈央)

キャッチーなギターロックチューンはいかがでしょうか。
ラノベ原作でアニメ化もされた『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』シリーズのキャラソンです。
2人のメインヒロイン、雪ノ下雪乃と由比ヶ浜結衣が歌っています。
恋愛ドラマが大筋の作品ですので、歌詞の内容もそれに沿った仕上がり。
そしてエネルギッシュな曲調がその気持ちを後押ししているよう感じられます。
甘酸っぱい曲を聴いて、ぜひとも胸キュンしてくださいね!
眠り姫如月千早 (CV: 今井麻美)

壮大な曲調と芯のある歌声に感動してしまいます。
ゲームに始まり、アニメや漫画、ドラマなどメディアミックス展開されている『アイドルマスター』シリーズ、その登場人物の1人、如月千早のキャラソンです。
2007年リリースのアルバム『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 05 如月千早』に収録。
タイトル通り、童話の『眠り姫』を題材にした、異国感のあるサウンドが特徴。
キャラソンの枠に収まりきらない名曲です。
Dark Side Of The Moonリヴァイ(CV:神谷浩史)

遠大なストーリー性と弱肉強食な世界観が大ブームを巻き起こした『進撃の巨人』。
その作中に登場するキャラの中でもとくに人気な、巨人と相対する調査兵団の兵士長、リヴァイ・アッカーマンのキャラソンです。
冷徹な性格の裏側、真意が見えてくる歌詞にクールな曲調がマッチしたエレクトリックチューンで、その音像だけでもリヴァイの心の内にある決意が見えてくるような仕上がり。
感情が揺り動かされる、とてもかっこいい楽曲です。
【アニメ・ゲーム】人気のキャラクターソング大特集(11〜20)
寝・逃・げでリセット!柊つかさ(CV:福原香織)

かわいくてキラキラしていて癒やされるエレクトリックダンスチューンです。
「日常系」というジャンルの元祖な存在、4コマ漫画から始まりメディアミックス展開された『らき☆すた』のキャラソンです。
メインキャラの1人、柊つかさが歌っています。
2007年リリースのシングル『「らき☆すた」キャラクターソングVol.003/柊つかさ』に収録。
落ち込んだ気持ちを寝て忘れてしまおう、というキュートな歌詞に元気がもらえます。
StellaFling Posse

キャラソンの宝庫と言っても過言ではない『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』シリーズ。
人気声優陣によるかっこいいヒップホップナンバーがこれでもかと聴ける、人気プロジェクトです。
その中のチームの一つ、Fling Posseの楽曲がこちら。
ポエトリーリーディングのエッセンスも感じられるフロウが耳に残ります。
聴いていて、心の奥底から熱い思いがふつふつと沸き上がってくる、エモーショナルな作品です。
雪、無音、窓辺にて。長門有希(CV:茅原実里)

ラノベ、アニメとして大ブームを巻き起こした『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズ。
そして作中でもとくに人気高いキャラクター、長門有希のキャラソンがこちらです。
2006年にリリースされたシングル『涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.2 長門有希』に収録。
冷静な性格そのまま、曲調もとてもクールな仕上がり。
ただどこか切ない、人間らしさみたいなものが伝わってくる作品です。
長門有希の人間らしさ……ちょっとメタな感想かもしれません。
アナザースカイヴィーラ(CV:今井麻美)

人気スマホゲーム『グランブルーファンタジー』のキャラクターの1人、ヴィーラのキャラクターソングです。
力強さと透明感が合わさった歌声が印象的。
ストリングスの音色が曲全体を包み込んでいるからか、広大な世界観が見えてくる、非常にエモーショナルな作品です。
「かすかな希望でもつかむため、前に進んでいくんだ」という強い意志が感じられる歌詞もまた魅力的。
例えば大切な試合の前なんか、闘志を高めたいタイミングで聴く曲としてオススメできます。