【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集
映画、ドラマ、そしてアニメなど、映像作品を形作る大切な要素の一つがサウンドトラック。
世界観を音楽で表現し、ストーリーに奥行きと深みを与える……名作と呼ばれるものには、どれもそういう楽曲が使われている気がします。
今回は人気アニメのサウンドトラックをまとめてみました。
近年話題になった作品から昔懐かしな有名アニメまで、幅広い年代の方に楽しんでいただけるチョイスをしたつもりです。
ぜひとも最後までチェックしていってください。
【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集(1〜10)
ジャカ☆ジャ〜ンNEW!ゼッド feat. C&K

テレビアニメ『ドラゴンボールDAIMA』のオープニングテーマです。
グラミー賞受賞プロデューサーのZeddさんがつむいだ最先端のダンスミュージックと、C&Kの魂のこもったボーカルが化学反応を起こすナンバー!
冒険の始まりを告げる高揚感、仲間とのきずなを描いた歌詞が、物語の世界観と見事にリンクしています。
シリーズを追いかけてきた方も、これから触れる方にとっても、胸が熱くなる名曲といえるでしょう。
Over the StarNEW!押谷沙樹

ピアノやアコースティックギターが織りなす壮大なサウンドが、果てしない宇宙を想起させるバラードです。
本作は、2009年6月にシングルリリースされた作品で、アニメ『ドラゴンボール改』の第17話で挿入歌として起用されました。
大切な人を思うことで生まれる勇気や未来への祈りを感動的に歌い上げています。
運命を乗り越えて前に進もうとする強い意志が込められた歌詞の世界観が、聴く人の胸に深く響くんです。
目標に向かってがんばるあなたの心を、きっと温かく照らしてくれますよ。
パリピ孔明 オリジナルサウンドトラック彦田元気

2022年にアニメ化され話題となった『パリピ孔明』。
三国志の有名な軍師である諸葛亮孔明が現代に転生するというストーリーがおもしろいんですよね。
オープニングテーマである『チキチキバンバン』のダンスも人気で、踊ってみた動画が多数投稿されています。
エンディングテーマの『気分上々↑↑』には思わず懐かしい!と声を上げてしまった方も多いのではないでしょうか?
サウンドトラックには主題歌はもちろん、劇中のBGMが多数収録されていますよ!
天気の子RADWIMPS

『君の名は』で世界的な大ヒットを記録した新海誠監督とRADWINPSの第2弾のコラボであるアニメ映画です。
第43回日本アカデミー賞にて最優秀アニメーション作品賞と最優秀音楽賞を受賞しました。
この『天気の子』の主題歌および劇中歌として映画中に使用されている音楽は全て、RADWINPSがこの映画のために書き下ろしたもの。
サウンドトラック全体を通して、RADWIMPS、ひいては野田洋次郎さんの独特で哲学的な歌詞、世界観が特徴です。
不思議と日々過ぎていく日常の尊さについて考えさせられます。
また、RADWIMPS制作で三浦透子さんが歌う『グランドエスケープ』は、透き通る歌声が心に響きますね。
王様ランキング オリジナルサウンドトラックmayuko

絵本のような作画と緊張感のあるストーリー、そして少年の成長が心を震わせるアニメ『王様ランキング』。
王になることを目指している主人公ボッジ、そして親友のカゲを中心に展開していくその物語が、多くの人の感動を呼びました。
『王様ランキング』は登場人物の心情を表現する場面が多いのですが、それに深みを与えているのが音楽。
手がけたのは『チア☆ダン』『闇金ウシジマくん』などドラマ音楽にも携わっている作曲家、MAYUKOさんです。
「マクロスF」O.S.T.2 娘トラ。菅野よう子

1982年に放送された『超時空要塞マクロス』から続くマクロスシリーズのアニメ3作目となる『マクロスF』。
シリーズのキーワードとも言える三角関係を踏襲し、主人公の男の子と2人の歌姫の恋愛模様や生きざまを描いています。
作中に登場する楽曲はどれも人気が高く、とくにオープニングテーマの一つである『ライオン』はカラオケの定番曲になっていますよね。
2作目となるこのサウンドトラックには人気のテーマ曲に加え挿入歌まで収録されていて、ファンにはたまらないと思います。
「蟲師」オリジナルサウンドトラック 蟲音 全増田俊郎

古き良き日本の原風景を想起させるような、ノスタルジックで独特の世界観が魅力的な漫画作品『蟲師』は、自らを「蟲師」を名乗る主人公が旅の行く先々で「蟲」が起こすさまざまな出来事と向き合っていく物語。
2005年から2006年にかけてテレビアニメとして放送、9年後の2014年に『続章』として再びアニメ化を果たした人気作品です。
そんな作品を彩る音楽も非常に高い評価を得ており、抑制の効いた静ひつでミニマルなアレンジによる哀愁を帯びた和風の旋律は、作業用のBGMとしてもぴったりですね。
今回紹介している『蟲師 オリジナルサウンドトラック 蟲音 全』はテレビアニメ第1期のサウンドトラックで、もともとは「前」と「後」とで別々に売られていた作品を2枚組としてコンパイルしたいわば完全版。
多くの人気アニメーション作品の音楽を手がけている増田俊郎さんが音楽として表現する『蟲師』の世界を、心ゆくまで楽しめます!