【アニメ・ゲーム】人気のキャラクターソング大特集
アニメ、ゲームなどのキャラクターたちが歌うイメージ楽曲「キャラクターソング」。
主題歌とはまた違った魅力があります。
というのも、その登場人物たちの個性が見えてくる、キャラの深堀りがはかどる作品なんですよね。
好きな人のことってどんどん知りたくなっていくじゃないですか。
キャラソンはそういう願いをかなえてくれる一種のツールなんじゃないでしょうか。
今回この記事ではキャラクターソングを大特集。
あなたの好みの曲に出会えますように。
- 【かわいい】アニメ声な人気・有名曲まとめ【邦楽】
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- あの人気声優があの曲を!?声優によるカバー曲まとめ
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 言葉の力。歌詞がいいボカロ曲特集
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- カラオケで歌いたい恋愛ソングの名曲、人気曲
- 有名&人気のアニソンをピックアップ!ピアノソロとともに
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
【アニメ・ゲーム】人気のキャラクターソング大特集
恋愛サーキュレーション千石撫子(CV:花澤香菜)

キュートなヒップホップナンバーはいかがでしょうか。
西尾維新さんによる小説『物語』シリーズ。
そのアニメ版オープニングテーマの一つが、この『恋愛サーキュレーション』です。
主要キャラの1人、千石撫子役を演じた花澤香菜さんが歌っています。
好きな人への思いがこれでもかと詰め込まれた歌詞にニヤニヤ。
これぐらい、誰かに思ってもらいたいものですよね。
カラオケで歌うのにもオススメな、とてもかわいいキャラソングです。
StellaFling Posse

キャラソンの宝庫と言っても過言ではない『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』シリーズ。
人気声優陣によるかっこいいヒップホップナンバーがこれでもかと聴ける、人気プロジェクトです。
その中のチームの一つ、Fling Posseの楽曲がこちら。
ポエトリーリーディングのエッセンスも感じられるフロウが耳に残ります。
聴いていて、心の奥底から熱い思いがふつふつと沸き上がってくる、エモーショナルな作品です。
Dark Side Of The Moonリヴァイ(CV:神谷浩史)

遠大なストーリー性と弱肉強食な世界観が大ブームを巻き起こした『進撃の巨人』。
その作中に登場するキャラの中でもとくに人気な、巨人と相対する調査兵団の兵士長、リヴァイ・アッカーマンのキャラソンです。
冷徹な性格の裏側、真意が見えてくる歌詞にクールな曲調がマッチしたエレクトリックチューンで、その音像だけでもリヴァイの心の内にある決意が見えてくるような仕上がり。
感情が揺り動かされる、とてもかっこいい楽曲です。
アナザースカイヴィーラ(CV:今井麻美)

人気スマホゲーム『グランブルーファンタジー』のキャラクターの1人、ヴィーラのキャラクターソングです。
力強さと透明感が合わさった歌声が印象的。
ストリングスの音色が曲全体を包み込んでいるからか、広大な世界観が見えてくる、非常にエモーショナルな作品です。
「かすかな希望でもつかむため、前に進んでいくんだ」という強い意志が感じられる歌詞もまた魅力的。
例えば大切な試合の前なんか、闘志を高めたいタイミングで聴く曲としてオススメできます。
射手座☆午後九時Don’tbelateシェリル・ノーム starring May’n

歌とロボット、恋愛と戦争を題材にした人気アニメ『マクロスF』。
そのメインキャラクターの1人、シェリル・ノームによるナンバーがこの『射手座☆午後九時Don’tbelate』です。
作曲は主題歌なども担当した菅野よう子さんが手がけています。
エネルギッシュなサウンドにシェリル・ノーム歌パート役、May’nさんの伸びやかな歌声がよく合っています。
歌詞のキュートな世界観とは対比が効いている仕上がり。
『マクロスF』の曲は名作が多いですね。