育児に疲れているママ・パパに聴いてほしい応援歌を紹介します!
ワガママばかり言うし、言うことはきかないし……育児をしているとイライラすること、泣きたくなる時がありますよね。
とくに新生児やイヤイヤ期のお世話は「こっちが泣きたいよ」と思うことも多いでしょう。
気持ちが不安定だとついつい口調がきつくなったり怒りすぎたりして、あとから自分を責めていませんか?
そんな時は、音楽の力をかりて少し息抜きしてみてください。
お子さんが生まれた時のことを思い出し、「生まれてきてくれてありがとう」「何があっても自分が守っていくんだ」そんな気持ちがよみがえってきます。
お子さんと一緒に聴いてみてくださいね。
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 家族のうた人気曲ランキング
- 妊娠の応援歌。マタニティソングの名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲
- いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲(1〜10)
君の為のキミノウタ川崎鷹也

2020年に『魔法の絨毯』が大ヒットしその存在が広く認知されたアーティスト、川崎鷹也さん。
『君の為のキミノウタ』は『魔法の絨毯』同様2018年にリリースされたアルバム『I believe in you』の収録曲で、大切な人に贈るラブソングです。
子育てって最初はうまくいかないことがほとんどで、子供と一緒に親も親として成長していくんですよね。
この曲の歌詞を聴くと、「失敗しても、愛しいわが子のために精一杯頑張ろう」と思えるのではないでしょうか。
心に響く、とてもやさしいバラードです。
大丈夫だよ川嶋あい

I WiSHのボーカルとして活躍し、『明日への扉』『旅立ちの日に・・・』などのヒットソングを持つ川嶋あいさん。
この曲は彼女が2009年にリリースした曲で、映画『8月のシンフォニー -渋谷2002〜2003』の主題歌に起用されました。
子育てって、すべて理想どおりにうまくはいかないですよね。
子供一緒に泣いた経験のあるご両親も多いのではないでしょうか?
この曲は「あなたは十分頑張っているよ」と寄り添い、気持ちを前向きに変えてくれます。
おひさま~大切なあなたへ平原綾香

平原綾香さんの温もりある歌声は聴くだけでいやし効果バツグンですね。
この曲は井上真央さん主演のNHK連続テレビ小説『おひさま』の主題歌でした。
ドラマ放送当初はインストでしたが、問い合わせが殺到したことから歌詞が付き、平原綾香さんが歌唱を担当することになりました。
子供の誕生、命の誕生は奇跡と言っても全くおおげさではありません。
それだけママは命をかけて子供を生み、生まれてからは両親で支え合って時間も何もかもをささげて育てていきます。
大変な毎日にそんな当たり前じゃない奇跡をあらためて感じられる1曲ですよ。
Girl秦基博

2013年アルバム『Signed POP』に収録され、その後にシングルカットされた1曲。
リリース当時この曲は爽やかなラブソングだと思って聴いていましたが、あれから私は子育てを経験し、この曲を聴くとあら不思議!子供を歌った曲に聴こえてきました。
名曲に出会い直した感覚、ぜひパパとママは味わってください。
大切な女性に対して歌った気持ちだからこそ、こういうことが起こるんでしょうね。
もっと歳をとったらこの曲の歌う『Girl』は誰になっていくのか、人生を重ねるたびに違う表情を見せる、日本の名曲です。
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

まさにママと子供のためにあるようなmiwaさんのナンバーです。
産婦人科と小児科が連携した周産期医療センターを舞台に描かれた綾野剛さん主演のドラマ『コウノドリ』の主題歌として起用されました。
子供が赤ちゃんのときでも、ある程度年齢を重ねても、子供に対してイライラしてしまったり、怒らなければいけないときもたくさんあります。
ですがそんなことがあってもこの曲のように生まれた日のあの感動、初めて触れたときの感覚を思い出せば、ついイラ立ってしまった気持ちにもいやしを運んでくれるはずです。
HikariAndrop

andropのボーカル、内澤崇仁さんの優しい歌声に聴いているだけでいやされるナンバーです。
山﨑賢人さん主演のドラマ『グッド・ドクター』の主題歌として起用されました。
流した涙も全てふとしたことで光があふれる幸せに変わる。
毎日の育児はしんどいことがとにかく多くて、毎日どこかにあるはずの光さえも見失ってしまいがちですよね。
ですが、ふとしたときに気づく子供の笑顔や手の温もりを感じることで、つらいと感じる日々も幸せの光に変わっていくと希望とまた頑張ろうという気持ちをもらえる曲です。
バトンコブクロ

今まさに頑張っているパパとママはもちろん、子育てが一段落したパパとママや全ての人に聴いてほしいコブクロの優しい命の歌です。
生まれてきた赤ちゃんもパパもママもずっと昔からつながってきた命のバトンによって今ここに生きています。
そのバトンにはさまざまな歴史が刻まれていて、それがまた次の世代、そのまた次の世代へと歴史を増やしながら受け継がれていきます。
今頑張っている最中のパパとママは今目の前にある命に対して、あらためて優しい気持ちで向き合えるでしょう。






