パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲
育児に疲れているママ・パパに聴いてほしい応援歌を紹介します!
ワガママばかり言うし、言うことはきかないし……育児をしているとイライラすること、泣きたくなる時がありますよね。
とくに新生児やイヤイヤ期のお世話は「こっちが泣きたいよ」と思うことも多いでしょう。
気持ちが不安定だとついつい口調がきつくなったり怒りすぎたりして、あとから自分を責めていませんか?
そんな時は、音楽の力をかりて少し息抜きしてみてください。
お子さんが生まれた時のことを思い出し、「生まれてきてくれてありがとう」「何があっても自分が守っていくんだ」そんな気持ちがよみがえってきます。
お子さんと一緒に聴いてみてくださいね。
パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲(1〜20)
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

ブルーハーツの曲を聴くと元気になりますよね。
ボーカルの歌声には魂のような熱いものを感じます。
少し刺激的な曲ですが、妊娠中のママは胎教にこの曲をかけてもいいかもしれませんね。
こういう元気曲を聴いていると、ものすごく元気が湧いてきますね。
Jupiter平原綾香

この曲を聴いたらブルーな気分がどこかへ飛んで行って、心が大きくなった気分になるのではないでしょうか?
この広い世界でつながった縁に感謝してゆっくりと、大きな気持ちで育児や出産に望めそうですね。
beautiful worldRAM WIRE

千葉県で結成された、ボーカルのMONCHさんとトラックメイカー・DJのRYLLさんからなるユニット、RAM WIRE。
この曲は2010年にリリースされたアルバム『beautiful world』のタイトルナンバー。
弱い自分を感じながらも大切な人がいるだけで頑張れる、幸せを感じると歌詞で歌われています。
大切なわが子を見ながらこの曲を聴くと心を強く持てる気がしますね。
わが子の笑った顔を見るだけでつらいことも吹き飛ぶという方も多いのではないでしょうか。
アンマーかりゆし58

全員が沖縄県出身のバンド、かりゆし58の曲はいつもストレートに心に響いてきます。
『アンマー』の曲もストレートな歌詞で、親からつないでもらった命や愛を感謝しています。
育児をしていると頑張っていても不安になることも多いですよね。
この歌は自分も子供だったことを思い出させてくれるんですよね。
そしてお母さんも自分を育ててくれて、今の自分のように不安だったこともあったかもしれないと気づかせてくれます。
だけどお母さんはいつも自分を信じて全てを包み込んでくれた。
この曲はそんなお母さんに愛されたことを思い出し、またお子さんへの愛があふれてくる1曲です
今日は寝てしまおう堀下さゆり

毎日おうちで育児に追われるママの強い味方の登場です!
シンガーソングライター、堀下さゆりが歌うこの曲は、毎日頑張るママに「お疲れさま、もう今日は終わり!」とねぎらいの言葉と、もう今日はいいじゃんと休むことを勧めてくれます。
育児期間中は毎日光の速さで時間が流れていき、その間にあれもやってこれもやってとバタバタ……。
そしてうまくできない自分がイヤになることもしばしば……。
そんなときはこの曲を聴いて今日はもう全部おいて子供と一緒に寝ちゃいましょう!