パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲
育児に疲れているママ・パパに聴いてほしい応援歌を紹介します!
ワガママばかり言うし、言うことはきかないし……育児をしているとイライラすること、泣きたくなる時がありますよね。
とくに新生児やイヤイヤ期のお世話は「こっちが泣きたいよ」と思うことも多いでしょう。
気持ちが不安定だとついつい口調がきつくなったり怒りすぎたりして、あとから自分を責めていませんか?
そんな時は、音楽の力をかりて少し息抜きしてみてください。
お子さんが生まれた時のことを思い出し、「生まれてきてくれてありがとう」「何があっても自分が守っていくんだ」そんな気持ちがよみがえってきます。
お子さんと一緒に聴いてみてくださいね。
パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲(41〜60)
ぼくのきもち川崎鷹也

キャッチーなJ-POPを武器に活躍するシンガーソングライター、川崎鷹也さん。
TikTokで『魔法の絨毯』という楽曲がバイラルヒットしたので、若い方はご存じなのではないでしょうか?
そんな彼の作品のなかでも、特に父や母に感謝を伝える楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ぼくのきもち』。
川崎鷹也さん自身が一児の父ということもあり、リリックの内容はリアリティにあふれた感動的なものに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
瞳が微笑むから今井美樹

澄んだ声のステキな今井美樹さんの曲『瞳がほほえむから』は、子育てに頑張っているときや育児に疲れてしまったときに聴いてほしい1曲です。
この曲の歌詞からは、お子さんが生まれたときの「小さな命」を再び感じられると思うんですよね。
だからワガママばかり言うお子さんに疲れていたとしても「私のところへ生まれてきてくれてありがとう」と心や魂から曲がしみ入り、ギュッとお子さんを抱きしめたくなるそんなオススメの曲です。
じかんよとまれあのねチャンネル-NattyPatty-

子育てをしていると、わが子のが長する姿を早く見たい、という気持ちと、今の純真無垢な幼いままで止まっていてほしい、という思いが交錯するときがありますよね。
このままずっと一緒にいたいけれど、子供はどんどん成長して、いつかは巣立っていきます。
子育ては大変なことも多い分、あっという間に過ぎていく貴重な時期。
少し寂しいけれど、子供には未来に向かって力強く歩んでいってほしい、そんな親の思いがギュッと凝縮されていて、改めて今の時間を大切にしようと思える1曲ですよ。
優しさで溢れるようにJUJU

少しハスキーで、味わい深い歌声が人気のJUJUさんの代表曲の一つですね!
至極の名バラードという雰囲気の美しい曲で、ラブソングとして広く親しまれていますよね。
そんなこの曲、実は歌詞を見てみると親子愛にも通じる内容にとらえられるんです!
「最愛の子供の周りに優しさがたくさん集まりますように……」という願いはきっと親御さんなら誰もが共感できるのではないでしょうか?
キリン午後の紅茶のCM「世界で、いちばん、あったかい 冬 親子の絆編」のCMソングとしても起用されていて、ぜひお父さん・お母さんに聴いてほしい曲です。
きみの笑顔momo

仕事と子育てでめいっぱいだった男の子ママ、momoさんが、自身の子育て中に感じたことを曲にしたという『きみの笑顔』。
子育て中の親なら誰しも共感できる等身大の歌詞に心が温まります。
子育ての真っ只中にいる親は、毎日本当に忙しくて大変。
1日働いて動いて、それでも思い通りに事が進まなくて、ぐったり……そんなとき、無邪気な子供の笑顔を見て、ほっと癒やされることってありますよね。
ぜひこの曲を聴いて、そんな気持ちを思い出し、子育ての幸せを感じるひとときにしてください。
おわりに
育児中のママ・パパへの応援歌をご紹介しました。
いかがでしたか?
感動的なメロディーに歌詞……疲れや不安でかくれていたお子さんへの無償の愛があふれてきたのではないでしょうか。
育児はとても大変です、完璧を求めてしまうと疲れてしまいます。
休みやすみ、あなたのペースで頑張ってみてくださいね。