いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング
5月の第2日曜日にある「母の日」は、大切なお母さんへの感謝をあらわす日。
この記事では、母の日にお母さんへの感謝の気持ちを伝えられる「ありがとうの歌」を紹介します。
どんなことがあってもいつもやさしく自分を受け止めてくれる母親の存在は、子供にとってとても大きいですよね。
大人になっても「お母さんにだけは敵わない!」と感じている人も多いのではないでしょうか。
日頃は面と向かって伝えられない「ありがとう」を、母の日にカーネーションと一緒に贈ってみましょう。
きっと喜んでくれますよ!
いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング(1〜10)
あなた。ハジ→

「めっちゃ☆ハジバム +1」に収録されている曲です。
母の愛の大きさ深さを今感じています。
母の愛に気づいた時はみんな、それまでの自分の勝手さ甘えなど、自分をかえりみる瞬間でもあるんですね。
大きなステージでたった1人に感謝を告げています。
感動的です。
アンマーかりゆし58

アンマーという沖縄でしか通じない母親の俗称をタイトルにもちいることで、世界に1人の母親にも真っすぐ届くであろうこの曲。
客観性を持たせてはボヤけてしまう、誰にとっても世界に1人である母への思いは、逆説的に自分の母親を思う気持ちへと導きます。
ママへAI

母親の存在を、厳しさとやさしさの両方の愛情で表現している曲です。
親の言うことを何でも聞き入れて育った優等生の女性ではなくて、本音でぶつかり合いながら大人へと成長したヤンチャな女性にこそ聴いてほしい、母への深い愛情にあふれた名曲です。
手紙back number

永遠の愛情を感じとれる、心あたたまるバラードです。
いつも見守ってくれていて、支えてくれていると聴いていると実感できる曲です。
離れていてもずっと愛してくれていることに感謝の気持ちが湧いてきますね。
当時、完全生産限定シングルとしてリリースされました。
口に出してはなかなか恥ずかしくて伝えることはできないですが、彼らが面倒を見続けてくれたお母さんへ感謝の思いを伝えた内容となっています。
アコースティックギターでしっとりと歌っているので、聴いていて心がとても落ち着きます。
MOTHERSEAMO

ラップ調で軽妙にスタートするこの曲は、親を煙たがって突っぱねてしまいがちな、不器用な男の母親への本音がたくさんつづられています。
つぶやきシローを起用し、映画のようなクオリティで作られた情感あふれるミュージックビデオも必見です。
to MotherYUI

母親をあなたと称しつつ、ひとりの人間として、客観的に母親を賞賛している歌。
大人になった今だからこそ理解することができた、耳に残る言葉や情景は、そこに確かな幸せがあったことを思い起こさせ、心の奥底から切なさと温かさを呼び起こします。
母へKG

母親への照れくささが薄れてきた大人の男になって、ようやく素直に書ける、母親に対する気持ちをうまく描いています。
特別な出来事ではなく、ふとした日常の断片にこそ大切な記憶は宿ることや、母親の存在の大きさをあらためてたたえています。